検査結果… | ☆How to live a positive life with TSC☆希望の光に向かって☆

☆How to live a positive life with TSC☆希望の光に向かって☆

1歳にTS(難病)と診断、小4から脱落した息子…精神障害、知的障害、自閉症スペクトラムがありますが私は諦めず勉強します!母として、看護師として…息子の後の人生を彼らしく、思春期の娘との格闘、難病との戦いのblog!
*メッセージ無しの読者登録はお断り致します。

発症の翌日の午後(土曜日)午後からMRIだった。
私の勤務していた病院はかなり高性能のMRIを導入していたため、200㍍ほど離れた私の勤務先に搬送されてきた。
私は、検査中に何かあったら困ると思い白衣に着替え、MRI室へ…仲良しだった友達が遅番で残っていた。先生が鎮静剤を入れる…寝ない…病院でも、飲み薬、座薬色々したが寝ない…すこしづつ量を増やすがなかなか寝ない…寝かしつけてウトウトして台に置くと泣く…格闘すること一時間位…ようやくMRIを終えることができた。
今までの薬が貯まっていたのか、夕食も食べずに寝ている息子…脳に障害が残りませんように…と願うばかりだった。
夕方主治医から話があった。息子が入院した時点で新人、経験のない医者はつけないでもらいたいときっぱりいったのか、喘息の時にかかわってくれた、女医さんだった。
電子カルテで画像をみる…心エコーの結果も知らされる。
『結節性硬化症に間違いないと( ノД`)…』
心臓には数ミリの腫瘍があります。K先生の言っていた通りに見つかりました。私は腎臓専門だから、来週に神経内科専門の先生にみてもらいましょうと』目の前真っ暗になり、絶望だった…
なんで、難病?私なんか悪いことした?
ちょうど息子がお腹に宿り5ヶ月程たった時に
元旦那の浮気がわかり、中絶するか、離婚するか、自殺するかまで考えて考え直して産んだ息子が…
難病( ノД`)…