本日は備忘録。





日々を充実させるため

と言っても…ただ目の前のことを楽しむだけ!


妻でもなく母でもない



本日は一人時間。





新国立美術館

昨日で終了だった

もっと早く知りたかった😭

でも見れたので良かった



大巻真嗣真空のゆらぎ展


に出かけてきました。




巨大な花瓶のような中に

ライトが上下に動き

天井にゆらぎがうまれる



美しい…キラキラキラキラ





作品、一つ一つに思わず引き込まれる


色がある世界ではないが


静の中に動を感じる

 




この部屋は真っ暗な空間に

シルクのような布が

波のように漂う


クラゲみたいと話している人もいました




エネルギーが目に見える形で

ゆらいでいるよう



実は、この世界に存在するあらゆるモノは

「ゆらいでいる」とも言える

 自然界においては、

じっと静止しているモノはない





五感を通して

心地よさを感じ

眠くなりました🤭



建築は詳しくなくても美しい波のような曲線美



そう、美術館の前には

神社巡りをしていました。





一つ目は久國神社。


前回、友人と偶然見つけた神社。





ここでビックリ‼︎


御賽銭箱の上に猫ちゃん。





招き猫のよう!

縁起がイイなぁ照れ





それにしても動かないので


すり足でここまで近寄れました!





この太陽さんを浴びていたら

気持ち良さそうだニャー🐈と

納得しました



なので、ここでご挨拶して

後にしました。




二軒目は赤坂氷川神社



じつは願い事が叶ったんです‼︎



お礼参りが遅くなりましたが

年内に来れて良かった…



このときも不思議なことが三つ。


鳥居をくぐる前に


一つだけ垂がユラユラ揺れていたこと。

(じつは前回も揺れていた)




季節毎に生けているお花。

生けている方にも出会ったことがあります。




また、もう一つは人払いが…

平日は空いてるんだ〜

なんて思っていたら…




参拝を終えて

鳥居を後にするときには

並ぶほど賑わっていました。




どちらも神様サイン!





寒さも緩み温かい。



極めつけはおみくじ





来年の干支を飾りたくて購入





干支みくじ

ずっーとピンとくる子を探してました笑





神様からのメッセージは


 大吉”


目に見える神様からの返信



ありがとうございます🙏キラキラ




三軒目は…


乃木神社


こちらは「初めまして…」

でした。



桜井織子さんの本によると

神社名にもなっている


乃木希典 命(のぎまれすけのみこと)


軍人だったよう。





ご挨拶を終えると


ちょうど祈祷の太鼓が響きわたりました。


乃木大将とお話ができたような気分


これまた、有難い🙏キラキラキラキラ





ここからさらに

ミラクルなことが次々と。



主人と待ち合わせをして

食事をしようと



混雑しているだろうと

予想していたにも関わらず



通された席には


リザーブの席札が…??


ラッキーなことに

落ち着いた席でゆっくり食事を

することができました。



帰りの車内でリュックに付いてた

お守りが気になり…



「 氣 」




あっ!

三峰神社。




じつは少し前から気になり

二度目のお達しがあったので

近々行かねば…と思います🤭





また、帰りには近所に住む

甥っ子に会うようなビジョンが見えたら



駅でバッタリ‼︎

的中!



シンクロ率高すぎる。



というわけで、ミラクルお出かけ

備忘録blogでした。




最後の写真は

ミッドタウンのイルミネーション

若い子に混じって

オッちゃん、オバちゃん

並びましたよ🤭





細々とblog続けています♡フォロー、イイね

ありがとうございます。大変励みになります。