ご訪問ありがとうございます。
【絵本×性教育】で子育てをもっと楽しく!
・とにかく明るい性教育【パンツの教室】
・本テッソーリのお教室×親勉チビーズ
インストラクター いとうみさき です!
~性教育って何から始めたらいいの?~
とにかく明るい性教育【パンツの教室】
代表理事 のじまなみ先生の
お役立ちメルマガはこちらから!
とにかく明るい性教育 パンツの教室協会 代表のじまなみ (pantsu-kyoshitsu.com)
先日、友人親子と話していた時のこと。
私が性教育のインストラクターをしていることを知っていていたので
小1の娘ちゃんがこんな質問をしてくれました。
『なんでママのお股には毛が生えてるの?』
キターーー!!!!!
性教育のチャンス到来です![]()
学んでないと、どうしよ!?と思ってしまうこんな質問も、
学んでいるとチャンスでしかありません。
皆さんなら何て答えますか??
ここはのじま先生のこの本にも手伝っていただきました。
本って、視覚で見せてあげることもできるし、
うまく説明できないお母さんも、まずは読むだけで
お子さんに伝えることができます。
本の注意点は、渡すだけはNG!!
一緒に読んで、気づいたことや感想を話してみてくださいね。
私だったら、まずは毛の役割を話すかな。
「毛って、大切な場所を守る役割があるんだよ。
頭には髪の毛が、目にはまつ毛や眉毛があるでしょ。
鼻には鼻毛も!」
そして、お股の話。
「女の人のお股には、赤ちゃんの卵が
男の人のお股には赤ちゃんのタネが入ってるのよ。
とっても大切なところだから毛で守っているんだよ。」
さらに補足。
「あと毛にはね、においを発散させる役割もあるの。
動物はにおいで魅力的なパートナーを見つけることが
多いんだよ。大好きなパートナーを見つけるためにも
毛は役立っているんだね!」
そんな風に話してみてはいかがでしょう?
ここでやってはいけないのが
【これ以上聞かないでオーラ】を出すこと(笑)
これは過去の私です
本を読みながら「何も聞かないでねーー」と思っていました
なんともったいない!!!
そんな私も、今では
「何か質問ないの!?」と圧をかけてうざがられています(笑)
お子さんがさらに
『じゃあ、赤ちゃんはどうやってできるの?』
なんて聞いてくれたらどんどん話が広がりますね♪
この時の娘さんは、
他にも、あの時こんなことがあって~~
と話してくれて、全部話したらスッキリしたようで
どこかに遊びにいきました。
「この人だったら聴いてくれる」
と思って話してくれたことが
とても嬉しかったです![]()
性教育を学んで、ピンチをチャンスに変えてくださいね♪
日常でできる性教育のヒントがみつかる!
【パンツの教室体験会】
今、なぜ性教育が必要なのか?がまるっとわかる75分♪
・Zoomクラス
https://system.faymermail.com/forms/11262
・対面クラス
https://system.faymermail.com/forms/19255
パンツの教室初級&中級講座ご案内
【初級講座】 2時間×2日(33,000円)
<おうち性教育のはじめ方!>
https://system.faymermail.com/forms/1537
・何でも話せる親子関係の作り方
・性教育の基礎
・生き物から話す性教育
・男の子&女の子の身体
(包茎・子宮・胸の変化について)
・誰かに聞きたい性犯罪の防ぎ方(基礎)
【中級講座】2時間×4日(66,000円)
<性教育コンプリート!どんな質問がきても
笑顔でどんと構えていられるママに!>
https://system.faymermail.com/forms/1700
・男の子&女の子の身体(応用)
(精通・生理・自慰行為について)
・これさえ知っておけば大丈夫Q&A実践編
(赤ちゃんってどうやってできるの?の答え方)
・SNSネットリテラシー
・自分の身を自分で守る防犯のおはなし
・命のアルバム絵本づくり
※次回は4~5月の開講を予定しています
講座についてのご相談はこちらから
いとうみさき公式ライン

