【おすすめ絵本】いのちのまつり | 【絵本×性教育de子育てをもっと楽しく】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

【絵本×性教育de子育てをもっと楽しく】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

世界平和は家族から♡7歳男の子、2歳女の子の子育て中。3歳から10歳のお子様を持つお母さまに、おうちでできる性教育を明るく楽しく伝えております!とにかく明るい性教育【パンツの教室】インストラクターです(^^)

こんにちは!



ご訪問ありがとうございます。



3歳からのおうち性教育

とにかく明るい性教育

パンツの教室 インストラクター

いとうみさき です!





暑い日が続いていますね。

 



 

先週は小一息子の運動会がありましたが、

予想最高気温33度の猛暑日でした😳

 



コロナで短縮された運動会。まだ復活せず、練習1週間、当日2時間。




「運動会というより、体育の授業参観だよ」

と聞いていたので、

あまり期待せずに行きました。




確かに保育園からのギャップはありましたが、

(保育園は何か月もかけてみっちり練習するので完成度がすごい!)

子どもたちが一生懸命走っている姿にはやはり感動しました。

 

 


2時間という短い時間でしたが、子供も保護者もバテバテ(汗)😂😂




5月は身体がまだ暑さに慣れていないので、真夏より注意が必要です。




こまめな水分補給をしながら体調管理していきましょう。ご自愛下さいね。

 

 




 

少し前の話になりますが、GWに久しぶりに福井県の祖母の家に遊びにいきました☺️🌸




コロナ前までは年に2回程遊びに行っていたのですが、3年ぶり。1歳娘が生まれてからは初。




ひ孫に会えるのを楽しみにしていたおばあちゃん。




やっと会いにいけました!!

 




今年お誕生日がきたら90歳になるおばあちゃん。

自分のことは自分でできるし、畑もやってて元気なおばあちゃん。




でも、いつも思うのは『あと何回会えるかな。。。』

 

 


あと何回ひ孫の顔を見せられるだろ。

成長を一緒に喜んでもらえるだろ。

いつも、そう思うんですよね😌



 

今回は時間の関係で

お墓参りは行けなかったのですが、

息子に話していたことがあります。

 



『あなたの命は

先祖代々繋がってきているんだよ。


ご先祖様がだれかひとりいなかったら、

いまのあなたはいないんだよ。


血がつながっている。


あなたの命は大切な

たったひとつの命なんだよ。』

 

 


パンツの教室で大切にしている

【命の尊さ】

それを伝えています。

 

 

 

私は絵本が好きなので、絵本を通して子どもに話しています。

 

 




いのちのまつり

作:草場一壽

絵:平安座資尚

サンマーク出版

HP



 

自分の命の大切さに気付いた子は、

自分を大切にできます。




自分を大切にできる子は、

相手を大切にできます。




相手を大切にできる子は、

自然を大切にできます。



 

 

自分の源に想いを馳せることができる子は

お水の源にも想いを馳せることが

できるのではないでしょうか✨

 

---------------------------------

飲水思源(いんすいしげん)

基本を忘れてはいけないということ。

また、他者から受けた恩を

忘れてはならないということ

辞書より

---------------------------------

 

子どもにそうなってほしい!

という想いもありますが、

まずは大人からですね、きっと。



物事を深く考えること、

相手に想いを馳せること。



そして、【当たり前のことに感謝できる自分】であること。

 

 

最近、何かあった時に「ありがとう!」といつも伝えているところを

『有り難し』としみじみ伝えています。

自分の中に染み渡ると言いますか、

心から有り難いと感じられます。

 

 

皆様も宜しければ、お試しください♪

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 



パンツの教室体験会

公式LINE登録で参加無料です♪