桜も散り、田んぼに水が入り、カエル🐸が鳴き始め本格的な春の訪れを感じます🌸
ご入学、ご進級を迎えた皆様
おめでとうございます㊗️
我が家も、1歳娘の入園式、息子の小学校入学式を無事に終え、新生活がスタートしております☺️
息子は学校が楽しいようで、一安心です
(保育園は、はじめの半年泣き続けたので笑)
早起きが苦手なので生活のリズムに慣れるまでは大変そうですが、親子で工夫しながら頑張ります!!
本日は、「性教育って、何から話していいの!?」というお母さんにオススメの番組をご紹介します♪
HPより
NHK「アイラブみー」
https://www.nhk.jp/p/iloveme/ts/YNY4LQ6174/list/
主人公は5歳の〝みー”。「自分のこころとからだを大切にする」をテーマにした、かわいい性教育アニメです🥰
監督さんの、
*自分を大切にするには、まず自分のからだと自分のこころを知ることが大切
*自分を知り、流されない生き方を探ることが幼児期から必要
*「自分を大切にする」の本当の意味を探る
というコメントからも、自分のことを知ることがどれだけ大切かわかります🤲
自分を大切にできる子は、相手も大切にできますよね😊まさに性教育!!パンツの教室が得意としている分野です♪
先日は『なんでパンツを履いているんだろう?』という、パンツの教室にピッタリなテーマでした🤩
妊婦さんが出てきて「赤ちゃんが産まれる穴があるんだよ〜」と話していて、おぉ!!と私の目はキラキラ(笑)
見逃し配信中なので、気になる方はチェックしてみてください♪
そしてお子さんと一緒に語り合ってくださいね☺️
どんな風に話したらいいんだろう?という方は、ぜひ体験会にお越しください♪楽しくお話しするヒントをお伝えします👍
それでは、本日も素敵な一日になりますように🌱応援しております📣
公式ラインはじめました♪
体験会やイベント情報を載せています。
覗いてみてください🌸