4歳は人生初の○○期!? | 【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

世界平和は家族から♡小2男の子、3歳女の子の子育て中。3歳から10歳のお子様を持つお母さまに、おうちでできる性教育を明るく楽しく伝えております!愛知県在住。





4月で小学生になる息子くん。

小さい頃は育児で悩むことは

あまりありませんでした。

違和感を感じたのは4歳を過ぎてから。



何だかそれまでのやり方では

うまくいかなくなってきて。



ただただ可愛いだけの年少さんから

「めんどくさい〜」「ママやって〜」

と言うことも多くなってきて。



だんだん言うこと聞かなくなるし。



何か対応を変えなきゃいけない気はする。

色々模索してみるも、、、

なんだかしっくりこないまま、、、

でした。

 


体験会で「5歳から叱り方を変えないといけないんですよ」と聞いて、『やっぱりそうなんだ!でもどうしたら!?』と思い、受講を決意。

  


なんと!!!

親勉チビーズ初級①ですでに目から鱗!!



4歳は『人生初の○○期』なんですって!

(詳しく書けないのかもどかしい💦)



だからか〜〜!

当時の私がこれを知ってたら、

もっと違う対応ができたなぁと思います。

2人目こそは(笑)



イヤイヤ期も長男は大変じゃなかったけど

大変かどうかより、

可能性をもっと伸ばしてあげられるかも!

のところに魅力を感じました♪



りか先生は朝から爽やか!

元保育士さんなので、信頼と安定感抜群!


一番解決したい、お支度問題のヒントが見つかるのが楽しみです♪




親勉チビーズ

グランドシニアインストラクター

せき りか さん


我が子の魅力再発見。せきりかさんの子育てメルマガはこちら


https://system.faymermail.com/forms/4470