2022年になりました![]()
変わらず新年を迎えられたことに感謝致します![]()
![]()
2021年の抱負は『慮』
慮(おもんばか)る心を育てることでした![]()
1年前のブログを見返して、初心が薄れていた自分に気づいたわけですが。。。
1年間毎日続けてきたことがあって、その中で自分の心を内省する時間を少しだけでも取るようにしてきました![]()
その結果、少しだけですが、自分の中の貪瞋痴の心を修めることができるようになった感覚があります![]()
懺悔と感謝![]()
やはりこれに勝るものはないと感じます![]()
![]()
2021年は、自分の意識改革の必要性を迫られ、切り替えていこうと決めたタイミングで待望の第二子妊娠が発覚![]()
家を出る決心と、旦那さんの独立の為に動き始めました![]()
![]()
その後、無事に出産、出店することができ、有難い限りです![]()
![]()
出産では、娘に懺悔と感謝の偉大さを教えてもらい、出店を期に夫との関係性を見直すことができました(まだまだこれから感はありますが)
年末に、
『これが私の修道なんだ』
というキーワードをいただき、自分の至らない点というか、つまづいていた所のヒントを頂いた気がしています![]()
![]()
このキーワードを漢字1文字で表したいなぁ〜〜
よし![]()
![]()
![]()
【決】
にします![]()
色々と決断を先延ばしするクセがあることに気づき、決断する習慣をつけたいのと、
自分がどう生きていきたいのか、何をやりたいのか、ぼやっとしてて、、、そこをもっと決めていきたいのです![]()
やりたいことは色々とあるけど、思いついてはしぼんでいく、の繰り返しなので、形にしながら、自分の思い描く未来に向かって進んでいきます![]()
![]()
挑戦したいことができたので、毎月1冊本を読む![]()
自分自身の教養のために四書を毎日読む![]()
![]()
引き続き、内省の時間を持つ![]()
![]()
![]()
10年後のイメージだけ湧いたので、じゃあそのためにこの一年どうしたらいいかきちんと落とし込んで決めていく![]()
決めることを避けている自分を発見![]()
決めたらすぐ出店できた![]()
![]()
だから、どんどん決めていくのだ![]()
