こどものキモチ トークライブ inいなべ 感想① | 【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

世界平和は家族から♡小2男の子、3歳女の子の子育て中。3歳から10歳のお子様を持つお母さまに、おうちでできる性教育を明るく楽しく伝えております!愛知県在住。

こどものキモチ トークライブ inいなべ


行ってきましたおねがい





2人共、初めましてだったのですが、2人の信頼関係で成り立つ空間は、体験しないとわからない、とてもとてもイイ時間を過ごすことができましたハート



友達からこんなんあるよ~キラキラと誘ってもらって、


へ~こどもってどんなこと考えているんだろ、うちの子が大きくなった時のために、聞いてみたいな~口笛


くらいの、割と軽い気持ちで参加ニコニコ


イイ意味で予想を裏切られまして、、びっくりびっくりグサグサ突き刺さったり、ほんわかする気持ちになったり、耳の痛いお話もありました(笑)




ともちゃんとトークライブをやりたい、という夢を1年越しに叶えた彼


そして、その夢を応援し、信じ、夢を叶えるお手伝いをしたお母さん


すごいと思うキラキラキラキラ


今回は有り難いことに託児があったので、我が子はお願いし、ゆっくりじっくり聴くことができましたお願い






キラキラ胸に響いたそーたくんの言葉キラキラ



ピンクハートぼくの話を聞いて自分を責めないで


ブルーハートイイお母さんではなく、幸せなお母さんでいてほしい


ピンクハート子供がどうこうと言う前に、親が自分を整えないとね


ブルーハート怒っちゃう時もある、でも後で謝ればいいんだよ


ピンクハート何でダメなのか説明してくれれば、わかるし、選択肢も広がる


ブルーハート大人と子供の違いは、経験値の多さとサイズの問題だけ


ピンクハート学校の先生も、何かに縛られてるのかな、と思う


ブルーハート普段、やりたいようにやらせて貰えれば、話を聞けるけど、普段からダメダメと言われてたら、こっちもムキになってたと思う


ピンクハートぼくにはガムを200個買おうとして、でも考えて辞める、というこの体験が必要だった(このエピソードは毎回お話される内容のようで、ご家族の在り方がにじみ出ていました)


ブルーハート子供には使命がある、それを大人が邪魔しないでほしい


ピンクハートぼくはぼくの使命を邪魔されてないと感じる


ブルーハート相談ってただの時間稼ぎだよね



などなど

(言い回しは私の主観も入ってます。メモなしで聴いたので)




どの言葉もウソ偽りはなく、全て真理でおねがい


スパッと確信をつく彼の言葉に私の心も揺さぶられましたチューチュー



聴いたことあって、わかってるつもりのことも、子供から伝わってくるエネルギーはまた違うおねがい



ともちゃんも言ってました星


どこかでやっぱり、しょせん子供が言っていること、って思っちゃう、だから多くの人は、そこに時間とお金をかけられないけど、聴いてもらえればこの価値がわかる、と雷雷雷


子供はみんなたくさん感じている。そーたくんが特別なのではなく、同じように。みんなその能力はある。ただ、そーたくんはそれを大人がわかるように伝える能力に長けているだけおねがいおねがい


とにかくとにかく、とーーっても良くて、これは是非弥富でもやりたい!と




ともちゃんとそーたくん、前日も打ち合わせをして、みんなに何を届けたいかを共有して準備してくれて、


まゆみさんをはじめとする主催の皆様、前日は準備で眠れなかったと聞きましたガーン


貴重な機会を本当にありがとうございましたハート


このイイ波がもっともっと広がりますようにハートハート




長くなったので、続く