1歳ちょっと前からヨチヨチと歩き始めまして今はドテドテ歩いてます(笑)あっとゆうまに速く歩けるようにもなってきて
はじめてのお靴を買いました
少し前はバンザイが流行っておりましたが、今はもっぱら指差しあっ、あっ、と言いながらそこらじゅうを指差して、あれが気になる、これは何だ、あっちへ行きたい、こちらの気を引きたいだけ、などなど、好奇心旺盛です
パチパチといただきます&ごちそうさまができるようになりました
相変わらず、セルフいないいないばぁは健在首をかしげながらニコッと笑ってくれるのも可愛いです
真似っこが上手で、帽子を被ろうとしたり、櫛で髪をといてみたり
どうぞ、が上手になってきて、色々くれます自分が食べたくないものも、くれます(笑)お返事もできるようになってきた
どこでも開けるし、全部散らかす。でも最近、しまうとか、元に戻す、みたいな素振りも見せます
前歯が4本になって、笑うとかわいいです
暖かくなってきたので、一緒に畑に出ています
お花とか虫とか道具とか、時には土を味見しながら、楽しんでくれているかなぁ~お腹がすいた・眠たい時、以外は割と一人で遊んでてくれるので助かります
しかしまだ、踏んではいけない所の区別がつかないので、多少の被害はでております蒔いたそばから踏まれたり。植えたそばから抜かれたり、、(笑)
暖かくなったので、おむつなしも力を入れたいなぁと思っています今はほとんど紙おむつでお願いしているのですが、朝イチのおまるは嫌がらずに座ってくれて助かります
その時に絵本を読むようにしてて。どれがいい?と選んでもらってます
💩は高確率でその時にしてくれる毎日は出ないので、おしっこだけの時もありますが、1日1回のおむつなしを目標にしてやってます
離乳食は相変わらずな感じで、まだ主食はおっぱいでも、最近は外出してると飲まなくても大丈夫なことが多いし、少しずつ変わってきてる感じします
白いご飯が一番好きかな最近はおにぎりにしてあげてます
果物がやっぱり好きだけど、モノによってはうんちが緑色になるので、様子を見ながら
1歳を過ぎて、もう赤ちゃんじゃないなぁ、と感じること多々ありますどんな子に育っていくのか、楽しみ
いつもありがとう