菜食と母乳 | 【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

【性教育は絵本を味方に】とにかく明るい性教育*パンツの教室*インストラクター/いとうみさき

世界平和は家族から♡小2男の子、3歳女の子の子育て中。3歳から10歳のお子様を持つお母さまに、おうちでできる性教育を明るく楽しく伝えております!愛知県在住。


私は5年程前に菜食に切り替えましたにんじ


その時は、健康面、環境面、倫理面、などなどの理由で


その方が良さそうだな~~と思ってニコニコ


私の場合はいきなり変えたのではなく、牛をやめて、豚をやめて、鳥をやめて、魚をやめて、と段階的に減らしていきましたナイフとフォーク


いきなりすっぱり全部は辞められなかったなぁ〜


当時は実家暮らしだったので、母親は、また娘が何か始めた、、、と心配しておりましたわ滝汗アセアセ


突然、色々と始めてしまう人なので(笑)


それにしても、始めは色々と言われるけど、結果、見守ってくれる母には感謝のみですお願い


私は小さい頃からアトピーとか皮膚疾患ももってるので、それも後押しして、良さそうなことは色々と試しております照れ


当初は食べたいな~と思うこともあったけど、今は全~然。思いません足


日本人だもの

お米と野菜が美味しいよおにぎ


最近は小麦と油と豆も減らしてます

どうやらね、酸化する油が一番良くないのかも、という情報に出会ってアセアセアセアセ


揚げ物食べると、おっぱいも詰まるし。外食の揚げ物はやばい。。。めちゃめちゃ痛くなる~


炎症が起こってるんだろな。乳腺炎になるのって、体質とかもあると思うけど、食生活なんじゃないかなーと感じてますガーン


変なモノ食べるとカッチカチになるガーンガーン


で、今年2月に無事に息子を出産したわけですがニコ



{543D6789-38F0-4174-93FB-9EC33D24067B}



3204gで産まれた息子は、


イエローハート1ヶ月検診で4.6キロ

ピンクハート2ヶ月半で7.1キロ

ブルーハート4ヶ月で9.4キロ

グリーンハート6ヶ月で10.3キロ


と驚異の成長スピードを見せております


母乳のみ拍手キラキラ


私もよく出るし、この子もよく飲むのかなおねがい


きっと菜食の私をママに選んだのでしょう


この半年で、菜食って母乳にはいいのね、と自分の体感と、菜食の友達の経験とか聞いてて思いますキラキラキラキラ


同居の祖母(義理)は、とっても心配だったようで


肉も魚も食べないから、栄養足りずにどんな小さい子が産まれるかと心配だった


と、最近カミングアウトされましたびっくり


まぁね。そう思われてるんだろな~~とは気づいておりました。が、思ってても言わずにいてくれたのが有難いお願い


とりとめのないお話になってきましたが、とにかく。菜食は母乳にいいんじゃないかな、というお話でした( ̄▽ ̄)