と…鳥?! | ほんわか♡手作りのおもちゃ

ほんわか♡手作りのおもちゃ

いくみ先生の簡単カワ( ・∀・)イイ!!手作りおもちゃの紹介!

クラスの子どもたちの様子を見ながら、作り足している色々な作りものも日々更新していきます。
現在2歳児クラス担任

趣味、おでかけの話も。


一緒に働くゆかいな仲間たちのエピソード



今回は
おばあちゃん先生、M先生のお話。



M先生はとっても元気で、
土日はハイキングを楽しみ、鳥や草花、虫などなどについてとても詳しい先生です。

{DFE258E4-EC6D-4298-A053-DD533CC375E1:01}

3年前ハイキングに連れて行ってもらった時の写真⭐️


後輩と3人で行って、色々な花のお話聞きながらのハイキングたのしかったなー





そして、ちょっと天然なところがあり、
時々突拍子もない会話の流れになることもある、そんなM先生とは、
1歳児担任のとき一緒に組んでいました。




近くの公園までお散歩にでると、必ず通る川沿いの道。

そこには鯉やカモや鳥たちがたくさんいて子どもたちとも見つけながら楽しく歩けます。



鳥に詳しい先生は
あれは足が黄色いので○○鳥ですね。
とか
あの大きな白い鳥はシロサギですねー
などいつも教えてくれます。



ある時、

あ!!
と、なにやら発見したM先生。


珍しい青い鳥がいます!!

と、興奮気味。


どこですか??

川の向かい側の岩壁の間の所です!!


??います??


あそこですあそこです、
ちょっと草が生えているところの少し下の!
青い鳥がパタパタしています。
こっち向いていますよ。


あーーー!あそこですね!
…じー

ん?!



なんとそこにいた、いや、あったのは

珍しい青い鳥ではなく
珍しい所に引っかかった短い青いテープ…


プーーーーーー!!爆


大先輩だけど、
突っ込ませていただきました。


あら!ホントですね!!
と大笑いのM先生でしたニコニコ