今日は、うーちゃんの七.五.三.ですが、

先日は前撮りで写真館で撮影をするというので、


長女が、もうマサ爺も出かけるし✈️

うーちゃんと写真撮ったら?と言うので

夫と、出かけて行った。


私まで少しオシャレして、娘に母までその写る気

満々じゃないの。


と、言われたけれど、私だって写りたくはないけれど夫の中にうーちゃんと2人でという

シチュエーションはないので仕方ないじゃないか。


とにかくもう夫は自分も年齢も来てるし、

海外での一仕事の出張にしんどさも感じ、

写真撮るのもこの写真が、、、。

なんて雰囲気を漂わせながら、予定になかったのに、追加でうーちゃんとマサ爺と、私と3人で

一枚撮ってもらった。


そんなんで今日の七.五.三では厄除けで護摩祈祷を

頂いてきましたが、

よくよく聞いていましたら、


仏さまの前で炎をあげながら拝む護摩祈祷は、

願いを込めた人々の煩悩を焼き尽くし、願いを仏さまに届けるという意味があるそうで、


私もほぼ毎日、サークルで勝負事に身を費やして

ますが、この煩悩が誠に邪魔をし、

欲張ると負けることはわかっているのに、

ダメなんだ。


焼き尽くして頂けたなら、明日から大丈夫

でしょうね、と思いながら、真剣にお経を

聞いてきタラー


帰りには、うーちゃんを囲んで、両家で

久しぶりに木曽路でお食事をした。


本当に、何年かぶり。

あちらのお母様も、うーちゃんが、すくすくと

成長するのを願っているだけです。


と、言われていたけれど本当にその一言につきる。


美味しいお食事食べて来ました。



そして、足りないのはなんでしょう。

すき焼きでした。

食べてしまってから撮り忘れたことに気付く。


次お会いするのは、10月にある、運動会だそうで

うーちゃんに呼ばれ駆けつけるジジババたちです。


つづく、、、