昨日、夫からいい加減に片付けたら?
と、言われていて、出ずっぱりの私は、この後半の
連休中に片付けるつもりでいたので
片付けるわよー。
て、言ってたのだけれど、昨夜、長女から明日
うーちゃん預かってと言ってきた。
先日うーちゃんちに遊びに行った三女を迎えに
行ったら、その日はうーちゃんたちとお昼を食べに
行って一緒に過ごしていたら、お姉ちゃんが
うーちゃんが言うこと聞かないってすごーく
怒っていたから可哀想だから連れて来た。
と、横にうーちゃんを連れて来てた。
私は母親はそういうことが毎日毎日続いて
大変なんだから。と、言い、
うーちゃんと三女と一緒にご飯食べて再び家に
送った。
そんなことがあったから、預かってくれと
言われたら相当手を焼いているのかと
思ったんだよね。
ところで私はその日自転車乗っていてどうしたのか
周りの人たちにびっくりされるぐらい凄い勢いで
バタンと倒れてしまい、全身打撲?とまで行かない
けれどあちこち痛だるくて、え〜預かるん
と、一瞬戸惑ったけれど預かるしかないか。
と、夫に片付けると大見え切った手前もあるけれど
うーちゃんがくれば連れてお出かけしちゃっても
夫も許してくれるかな、と思ったけれど
甘かった、、、
明日うーちゃん預かるよーと言ったら片付け
するんじゃないのか、、から始まるし、
仕方ないからわかったわよー。
片付けますよーなんて、
朝7時から片付け初め、、、
って、書類整理から洋服の整理、、、楽譜の整理。
タッパーの整理、なんでこんなに買い込むのかと
纏めてやろうとしてるからいけないのはわかって
いるけど帰ってこれば疲れてばたんきゅーで、
おまけに明日と、明後日は、夫を私の用事に
つきあわせるので、下手に突っ張れず、
ツライ
結局片付けて朝ご飯食べたら9時30分過ぎに。
夫はまだクローゼットの中片付けてるので、
それじゃー迎えに行って来るねーと抜け出し
うーちゃんを連れて来た。
4歳児の成長の話は次回に、、、。
つづく、、、