三女がさーちゃん、平成3年生まれだから、

今年は厄落としに行かせなきゃと、思っていたの

だけど年明けから職場を変わったり、慣れないと

だめかと思っているうちに4月になってしまった。


それにしても、うちの娘たち、なかなか私が

言っても忙しいだのなんだの言われてしまうけれど


その例の殆どうちにいなかった単身赴任父親の

言うことは、怖いからとかそんなんでないけれど

聞いてくれるから、ずっと子育てして疲れまくって

ここまで来た私にしては、いいとこどりだなぁと

羨ましくなる。


なので、火曜日、夫が休みを取っていたので

なかなか連れて行けなかったし、厄除け連れて

行ってね。とお願いし、

三女に伝えると、やはりすんなり行ってくれそう

だったのでそれはそれでよかった。


でもその日は、年中さんのうーちゃんが入学式で

お休みだから一緒に叔母さんさーちゃんと出かける

予定だったらしくて、私は用事があり、4人で

で行くことに。


長女が近くに遊園地があってうーちゃんが遊べる

からと、野田にある桜木神社に行って来たよう。




野田のイオン内↓


後からうーちゃんに楽しかった?

マサ爺と遊園地いけて良かったね。

と、言うと、遊園地は楽しかったけど、

さーちゃんの神社はちょっとね凝視


なんて正直なこと言ってたから、

さーちゃんお祓いしないとダメだったから

一緒に行ってくれてありがとうね。


ってお礼を言ったけれどなんでもおしゃべりする

4歳になりましたよ。


つづく、、、