今日から末娘の勤務がCシフトになり、早朝AM:7:30よりで
日曜日なのに
朝早くからごはんを作った。
でも昨夜でお米がなくなり、買って帰りたかったのに
思わずスーパーの袋が3袋の買い物になり、
断念

と、いうことで、しょうゆ餅と電子レンジでサツマイモの皮をむき
甘露煮風にした。
ところが末娘を送り出し
あーーーもう一度寝ようか、と思ったところに
②娘が、、、
あー寝坊しちゃった
と、どこからか娘の18番というか、それしか作れない
チョコレートブラウニーの材料を出してきた。
いつも参考にしているお菓子の本より
(ぶきっちょさんのお菓子BOOK)
どうやらまた友達の
パーティーなのか
どこかに持って行こうと思ったらしい。
ママシャワー浴びてくるからお願いね。
と、言われても
ちょっとキッチンりふぉーむ以来量りが見つからなくて、
目分量じゃ無理よ。
と、断った。
そしたら、
朝食用の、さつまいもの甘露煮に目をやると、
じゃあ、スイートぽてとでいいよって。
わたしのスイートポテトはほんとに
自分流で裏ごしもしないただ潰すだけなので
そこまで頼まれるとって、
結局私が作る。
ただ・・・末娘が少し食べてった後なのでそんなにも
残ってないし、
どうしようかと、思ったところに
お正月用の栗の甘露煮が1袋残っていたのを思いだし、
よーしそれを入れちゃえ
って、ことで、
アルミのカップに栗の甘露煮をまるまる包んだポテトを入れ
なんとか8個作りました。
で、②娘はあわてて出かけそのあとわたしは
あわてて会議に出かけ、
栗が中に入っている話をし忘れて、
気が付いたのが、、、
もうお昼もとうにすぎ、もう食べちゃってるよね。
自分で作ってないのバレちゃったでしょうか。
わざとの意地悪ではけっしてありません。
たぶんバレンタインデーパーティには
また大量なブラウニー作りをするのが毎年の恒例。
これに懲りて
作り自分で作らなきゃと、
思ってくれればいいのですが。
つづく・・・

