昨日も定食屋のパートの若い子持ちママが子供がとびひに

なったからと休みの電話があったからお店に出れないかと、

店長から電話がかかり、


発表会後、日、月、火、とお店に朝から出て今日こそ

掃除を・・・



と思っていたのに、

呼ばれると出てしまっているわたしですが、

今日もシフトはもともと入っていて5連勤となってクタクタ

状態でいます。


ピーク時の11時半~13時までの1時間半、レジに入って

お客さんがお盆を持って20人ぐらい連なったときは

喉も痛くなる。


そういえば、この前pianoちゃんと一緒に坦々面食べたとき

pianoちゃんは全然平気なのにわたしだけむせてむせて


食べれなかった・・・・・のはこのせいじゃないの(´□`。)


ちょっと前にわたしはレジ先輩Gさんが大きな声で

読み上げたほうがいいよ、と教えてくれたので、、、


って、それはわかっているのですが、

大きな声を出すと疲れがますので、普通に


『ご飯、お味噌汁、さんまがお一つ、納豆がお一つ

すき焼きお一つ、茄子揚げ一つ、


以上でよろしいですか?

お会計は783円です』


って言っていたのですが、

言われて以来、


『ご飯、お味噌汁、塩サバお一つ、

ポテトサラダお一つ、スタミナ焼肉

お一つ、コロッケお一つ以上

でよろしいですか?

お会計は971円になります。』


いうとだいたい男の方1000円出されるから、

そこで、『細かいのお持ちでないですか?』

とか、『1000円からでいいですか?』


と、付け加えると男の方はすごく助かったように細かいの

を出してくるので、

一言つけくわえるのを忘れてはいけないのです。


これを延々と続けるうちにやっぱり、喉がおかしくなって

きたんじゃないか?・・・・・・と、最近思っている。



もずく食べてもところてん食べてもむせるもの。


それよりパートの条件ってやっぱり、時間が自由に

ある人が一番店長に重宝されるわけですよ。

その次は仕事が出来る人です。


ビールが大好きで、二日酔いで、お店に入ってきても呑んでて

寝坊しちゃった(^▽^;)


と、言って仕事にくるGさんがいるのですが、

この人は、1番の条件も2番の条件もクリアしているので、


一言も店長には怒られないでいます・・・

が、これにすごく頭にきている他のパートKさんがいて、



飲食店なんだよ、今度そんなんでやってきたら、

わたしが怒ってやると、正義感に燃えています。


わたしはその人に、でもKさんが怒らなくても彼女に

変わる人ができれば、、、

店長は簡単にやめさせちゃう人だよ、

時間の問題じゃないかしら?


と、言うと、

ミミチャさんが彼女に代わる人になってよ、

と、言うので、


(  ゚ ▽ ゚ ;)ダメダメ、わたしは時間がないから・・・

と、Kさんに言いましたが、


実は、レジも疲れるけれど、

煮炊き場でフライパンを振り上げて、炒め物を以前して

いて、腕が痛くなってちょっと懲りている軟弱な話を・・・・・


さすがに・・・話せませんでした(^_^;)


若い子持ちママたちは、子供が病気というと、簡単に休めるし、

時間も限られている、ピチピチ?にはちょっとかけるわたしは


発表会の翌日の日曜、休ませてくださいといったけれど、

ダメです・・・とお断りされてしまったでしょ。・・・


辛い立場・・・・・だい(°д°;)



                             つづく・・・