昨昨日はバレーの部活に入っている③娘は中3と言うことで最後の
大会試合でした。
なんだかバレー部のお母さんの応援は強力で、娘さんが試合に
でている出ていないに限らず応援にいらっしゃっているので、
わたしは今自分の雑用の方が手一杯で応援に行くのも全身そんな
気分になれないでいるけれど、そんなこともいってられないと、
出かけて行きました。
③娘は中学校からはじめたわりにジャンプ力が特異な存在らしくて、
今の顧問の先生が発掘してくれたのは親の私も感謝しているのですが、
それだけに失敗し回数が人よりめだちこれまた観戦しているのも胃が
いたくなるんですよ。
③娘は身長は157センチしかないのにジャンプすると
指先から肘ちょっと上までネットから腕がでるらしくブロックで、
出してもらっているのです。
ところが今の中学の部活といえども力を入れている学校は強くて
もうバンバン強いスパイクが飛んできても娘のブロックで返り討ち
できるとホットするのですが、、、、
へたをすると自分のネット側に落ちたりネット取られたり、
アタッッカーが失敗し、ネットにひっかかったのを拾わなくてはいけない
作業もあり、しかし、これは100%拾えないですね。
それが拾えたらすごいよ
と、ハッパをかけてるけれど
進歩はなかったA=´、`=)ゞ
それでも何がなんでもブロックは飛んで止めるのが絶対命令らしくて
数ある試合の間にビュンビュンジャンプしている。
若さだなぁ、ともう半ば感心してしまいます。
相手方ボールがブロックにひっかかってボールが弱くなって
バックが拾ってくれてトス、攻撃、というパターンが一番多い
わけだけどもうどこも練習に練習を重ねているから
スパイクされても落とさない。
取る取る、取る取る取るということで、しつこくラリーが
5打もつづくとさすがにどちらかがミスって点数が動く。
結局もうレシーブはどのチームも完璧
というぐらい守りは固く
最後は強いスパイクをもっているところが、制する、ということ
なのだと、優勝の見込みは・・・・・・・・・・なのだけど、
チームワークでがんばってもらいたいです![]()
今中3の女の子もすごく大きい子がいてこの子たちがいる学校
はもうスパイクも強いし、たちうちできない感あり。
昨日は2中学とやりストレートで2試合勝って、
準決勝にめでたく進み、また本日試合となりました。
また今日、③娘はビュンビュン飛んでブロックを命がけでするん
でしょううけれど昨年は3位だったので、今年は優勝させてあげたいな、
と思っているのです。
それも午前中小学校で、わたしは会議なので終わったら駆けつけて
いくから中学校生活最後の試合準決勝勝ってくれないと、
試合を見にいけなくなるからがんばって午後からの優勝戦に
残ってて欲しいな。と、心から願っているんです。![]()
つづく・・・