昨日の夜は、ランちゃんとウォーキングをしていたら、
『ミミチャさんはエレクトーン教室、麻雀に習いに行き、映画に
行き、
も行ってるから、、、そのぶんお金をためてパパの
ところに行ってあげればいいのに。』
うん、うん
わたしもそう思うんだけれど、って、
『南の島のパパのところにいけと
』
『¥かかるんだよね~
』
『そんなのミミチャさんが、お習い事もやめて、映画も
やめれば大丈夫いけるよー
』
『パパさん喜ぶしー
』
ランちゃんはお昼間お仕事で、なかなか会えなくてお姑さん
と暮しているので、二人のウォーキングは、息抜き夜の
散歩なんでほとんど効果はありません。
ランちゃんは単身赴任中がんばっているパパのことも心配
してくれて懲りずによくそうやって言ってくれるのですよ、、、
だから、わたしはランちゃんや、両親などなど家の¥や
わたしの忙しさを心配してくれているので何度もお話
しているのですよ、
将来、厚生年金も退職金も少なくなるかもしれない
のに長い人生どうやって生きて行くの![]()
って、
心配なんだと。
他の方もなかなかわたしのこの A型の性格を理解して
くれなくてほとんどの人がおおまかな性格O型と、勘違い
してくれるんですよねー
べつに天真爛漫なO型と
言われるぶんにはすごくうれしいのですが、計画性
の
O型とか言われた時にはちよっとちょっとちょっとーーー
わたしこう見えてもA型なのよ、すみませんねー ![]()
と、思わず言っているわたしです。
O型さんごめんなさいね(^^
)
もともと麻雀教室通っているのも将来夫が定年を迎えた
ときに趣味と実益がわりに近所の人たちを夫婦で教える
ようになればいいな、と。
何度もいうけれど夢なんだけれど。
夢もみられないんじゃあ、悲しいと思うの。
お金をためとけば、旅行したり夫婦で楽しめるよ?
って、話も解るけれど、そんなことばかりも
してられないじゃないの?
と、いうのも解らないわけじゃあないの。
まあ、とにかく何十年計画の壮大な話なんです。
それからわたしがエレクトーン教室に通いだしたのは、
もとはといえば、ピアノに通いにきている生徒で、6時~
の時間がいいとの希望でやっているのに、小学校3年生
で、ピアノはじめるとしきりにあくびをし始め、最後に
眠たくて弾けないって。
そんなんでは、レッスンはできないから、もうやめたいなら
お母さんに先生がちゃんと話してあげるよ?
といいながらやめたいわけでないと、言う。
この生徒さんは極端なのですが、ピアノ1本では限界で
他にもエレクトーンも教えてあげたらいいかもしれないと
思う生徒さんもいて、自分は20年前に弾いたきりなので、
子供に教えるならもう一度ちゃんと習い始めないと
だめだからと習いはじめたわけです。
でもね、そのあくびばかりしていた生徒さん。
今お母さんにお話してエレクトーンを教えていますが、
ちゃんと弾いているの。
レッスン受けてくれてるんですよ![]()
やる気にならないと上達しないというのはほんとだと、
思っている今日この頃です![]()
そうやって、自分で自己満足しているのだけれど、
やっぱりこうやって自分の足元も揺らいでいるのに先の
ことばかり考えているわたしっておかしいかも![]()
みなさんは足元から固めるほう?夢を追う方?
遠慮なく皆様の堅実なご意見くださいね~(笑)
ちゃんと生活しろよ![]()
とかってね^^;そんなこと言われたら傷つくじゃない、
しかしー題名おA型とは結局なんの関係もなかったりして
(~~;)?
つづく・・・