若き日の
ドナルド・トランプ インタビュー
アメリカについて熱い思いを語る。
あの頃の国への思いは今も変わらず
いや・・今は、あの頃以上に
もっともっと国や国民を大切にしている。
大統領になった意味は
戦うものを明確に
今を修正する為に戦いを挑んでいた。
マー・ア・ラゴにてこんな場面も。
バイデン大統領は今どこに・・・
リーダーなら現場に向かうのが役目であろう
独裁企業の
メディアやビッグテック(GAFA)
偽りの情報を擁護し
真実は言論弾圧し消し去っていく
Fa○eb○okやT○itt○rやG○○gleは
利権屋の都合の企業・親会社はC○A
あらゆるところと結託していて
何か都合が悪い事を言うとBAN祭り
まるで死神かのよう・・だ
トランプ大統領は
ビッグテック=グローバリスト支配者企業に
好き勝手に支配されない安心な
新しいSNSプラットフォームを準備していて
名前はこれになるかは分からないけど・・
そろそろ発表目前か・・も?
(トランプ大統領の作ったSNS)
慣れるか、ちょっと不安でもあるけど
今後は新しい主流のひとつになるであろう。
歴史的、大統領のランキング
(Yahooや主流メディアは大嘘を掲載)
真実のランキングは
ずっとレーガン大統領が1位だったけど
2021年にはダントツで
トランプ大統領が1位
米国史上最高の大統領に
レーガン大統領とトランプ大統領はいくつもの共通点がある。
ワシントンD.C.のホワイトハウスから
マー・ア・ラゴに移住して1ヶ月
ただオフィスとして使うなら
ニューヨークの方が利便が良いと思うけど
マー・ア・ラゴは
もともと正式に冬のホワイトハウスでもあり
ホワイトハウスで行うほぼ全ての機能や
軍事作戦指令室までもが備わっている。
左派勢力の邪魔(任務妨害)されず
ワシントンD.C.よりも効率が良いと見た!
テレビ・主流メディアが流しているように
新政権に好きなようにやらせつつも
軍が支持しているのはトランプ政権であり
1期目の任期中の最後に
期日を延長した大統領令(きっと重要なはず)
このまま黙って見ているだけなわけもなく
何かが・・あるはず。
来週のフロリダで開催される
CPAC 2021
一期目のトランプ政権の側近や
保守派の面々が集まり開催される。
週末・春の陽気で
お庭のチモシーがぐんぐん伸び