7-18 おとこのマロンちょっと元気に? |  耳たぶドットカムのミミカムdays!

 耳たぶドットカムのミミカムdays!

チモシーもるもるʕ•ᴥ•ʔ

おとこのマロン
昨夜もぐったりで・・・
{CE9FC420-8940-4E11-AAF0-3D5D3BB669CB}
またまたほぼ寝ずに
お水あげたり朝までそばで看病してました。
{EF144D96-B9F4-4B47-B7DC-01DDD68F1A31}
朝ようやく寝て、、、
睡眠時間今日も1時間29分

おとこのマロンちょっぴり熱っぽいかなぁ〜?と
冷却マットを買いに行き、
やっぱり心配なので
どうぶつ病院に連れて行きました。

ものすご〜く良い病院で良い先生で
とっても丁寧にしっかりと診てくれて
血液検査をしたところ・・・
{3E8C30C6-3C1D-47B0-86CC-0E33E9C99708}
尋常ではない肝機能数値(~_~;)

自分も医療の現場に携わっていた者なので
普通ではない、ここまでの数値
どうにもならない事は明確でした。。。

が、、、
ビタミンと栄養の注射を打ってもらい。
ひとまずだけど復活!!!
なんと∑(゚Д゚)
{4770499E-A1DA-4992-ABEF-705B7C8425D1}
意識もしっかりしてふらつかずに歩くし
好きな食べ物も食べて
自分でお水まで飲めるようになりました☆

ただ・・根本的な肝機能ばかりは
年齢的にも体力的にもどうする事もできないので
打ってもらったビタミン&栄養が切れると
また弱ってしまうと思うけど、、

今はマロン体が楽になったようで
久しぶりに
穏やかな表情でくつろいでます♪( ´▽`)
それだけでも本当に良かったなぁと思う!

あとは延命ぐらいになってしまうけど
(長く生きて欲しいのは人の欲望であり)
どうぶつにとって
延命は辛いことだと思うし、、、

残り短い期間かもしれないけど
マロンが食べたいものを食べさせてあげて
残された寿命の最期までしんどくなく
心地よく過ごさせてあげたいです。


話は変わり、
今年も大きなクジャクサボテンの木に
月下美人の蕾が11個
{1D5E7FEE-2F5B-4F55-B9CF-66182236620A}
咲きそうです!

と・・思ってたら
今夜は一輪開花しました☆
{64C129EA-34BF-42BC-A03A-2C77FA5CD828}
ゆっくり観察したいけど、
とっても眠いので、
今日こそは早めに寝ようと思います。。。

と・・言うか
仮眠とります(( _ _ ))..zzzZZ

ペタしてね