新旧のキー |  耳たぶドットカムのミミカムdays!

 耳たぶドットカムのミミカムdays!

チモシーもるもるʕ•ᴥ•ʔ

新旧・メルセデスのキー 
image
旧型のキーは四角く

ジャックナイフ・タイプで

ボタンを押すと鍵が飛び出して

気に入ってたけど・・・


近年のこのキー↓はカタチ的に

なかなか好きになれず。。。
image
しばらく使っているうちに

ようやく馴染んできましたf^_^;

(凄さをわかってきました)


カタチこそ鍵らしいけど、


今更ながら・・・

鍵ではない電子キー凄い!


ただ

電子キーが故障したり

電池が切れると

エンジンを始動することもできず

何もできなくなります┐( ̄ヘ ̄)┌

(セキュリティのみ過剰に稼動?)


いざと言うとき用に

トランクとドアのみ開閉できる

メカニカルキー(鍵)が格納されていて
image
キーの上部のレバーを動かすと
image
ニョキっと飛び出してきますが

あくまでも非常用。


なので

格納されている鍵は開閉のみで

エンジンはかけられません。

(電子キー壊れたら大変だ。。。)


電子キー自体は常にクルマと

電波で交信しているらしいので

電池の減りも

想像以上に早いらしい。。。

(1年前後、早ければ半年だとか?)

電池が無くなりそうになると

「電池交換してください」と

メーターに表示されるらしいけど。



突然の電池切れはヤバイので

交換方法を・・・やってみました。


ニョキっと抜いた

非常用のメカニカルキーの

取っ手部分?を

この辺りに差し込むと・・・
image
カバーのロックが外れ

上部に持ち上がり・・・


カバーをスライドさせると、
image
電池交換が出来ます。


なるほど・・・。

コツ分かればめっちゃ簡単に

交換できるようになってました。

(電池の予備は必須か??)



ところで・・・

このメルセデスのキーと

同形状のUSBメモリー等の

グッズが出回ってるみたいで・・・

ちょっと欲しいかも( ̄▽+ ̄*)





ペタしてね