12-23 小湊鉄道イルミネーション 里見~高滝 |  耳たぶドットカムのミミカムdays!

 耳たぶドットカムのミミカムdays!

チモシーもるもるʕ•ᴥ•ʔ

小湊鉄道の

イルミネーション駅めぐり


この前は

月崎駅を見てきたけど


里見駅~高滝駅も

見てきた(^O^)/

耳たぶドットカムのミミカムdaysヽ(*’-^*)。
里見駅は道路沿いにあるので

光のインパクトが凄い!!

耳たぶドットカムのミミカムdaysヽ(*’-^*)。
里見駅は

月崎駅ほど豪華じゃないけど
耳たぶドットカムのミミカムdaysヽ(*’-^*)。
小湊鉄道のレトロな無人駅が

それぞれイルミネーションで

輝いていているので

見ていて楽しいo(〃^▽^〃)o
耳たぶドットカムのミミカムdaysヽ(*’-^*)。
ちっちゃい

サンタさんもいますたサンタ
耳たぶドットカムのミミカムdaysヽ(*’-^*)。
そして高滝駅へ・・・

耳たぶドットカムのミミカムdaysヽ(*’-^*)。

※小湊鉄道ではなく

クルマで移動(^o^;)


ローカル線の無人駅なので

駅への入り口が

分かりづらくて大変・・・
耳たぶドットカムのミミカムdaysヽ(*’-^*)。
イルミもちょっと少なかったし


撮ってたら

ちょうど小湊鉄道の

ディーゼル列車がやってきた!


車掌さんが「乗りますか?」って

耳たぶドットカムのミミカムdaysヽ(*’-^*)。
めっちゃ乗りたいんだけど

クルマだからねぇ。。。


乗ったら時間的に

戻りの列車なさそうだし

帰ってこれなくなったら困る(笑)


乗り降りはバスのようで

発着時刻も乗客次第で

変化するんですなぁ~( ̄▽+ ̄*)


JRのように時間が正確すぎず

乗客がいる場合は

ジュースを買うぐらいなら

待っててくれるところも素敵だ☆


イルミネーションを

見てた人たちが

「飯給駅も綺麗でしたよ~」って

言ってたけど・・・


逆方向だったし

寒い・・・と言うか痛い

凍りそうだったので断念!


てか・・・


小湊鉄道時間帯によっては

イルミネーション列車みたいだし

乗ってみたいなぁ~ヽ(゜▽、゜)ノ



ペタしてね