鈴木宗男さんの講演会があったので行ってきました。
宗男さんの印象は田中真紀子や辻元清美との抗争?で押しが強く敵の多い人なんだなとか、
ムネオナイトなどのイベントでノリのいい人なんだなという感じでした。
政治に興味の薄い自分のような者でも知っているので、地名度は高いと思います。
通っているジムが同じなので数年前からお顔はよく拝見してました。
凄い健脚で汗をかきながら30分位走ってました。
その後収監されたので当然しばらくお見かけする事がなくなり、
出所のニュースを見てすぐの事、ジムにいらしてまして以前と変わらぬ走りを見せ、
60キロのベンチプレスをされた後、「俺もまだまだいけるな」などと冗談をとばしてました。
この人凄いなと思いつつ、プライベートでいらしてる場で声を掛けるのも無粋かなと思い、かたわらで見てました。
その後何度も一緒になるので、声を掛け、挨拶をするようになり、
当時の妻が北海道の十勝出身だった事もあり、そんな話をしたところ、
どこで調べたのか、前妻の実家に電話がいったようでした。
おらが町の元大臣から電話が来たので、家族はいたく喜んだようです。
今はFACEBOOKなどでその日の行動がわかったりしますが、
今年の3月の事、甲子園球場に北海道代表の遠軽高校の応援で行ってる記事を見ました。
で、その日の夕方には都内のジムで走ってました。この時点でビックリ。
普通は応援と移動とでかなり疲れます。
1回戦を勝ち進んだ遠軽高校の2回戦の相手は優勝候補の筆頭、大阪桐蔭高校。
結果は1対11と大敗。
「お疲れ様でした。残念でしたね。相手が悪かったですね」と声を掛けたところ、
「応援が足りずにすみませんでした、だけど選手は立派だったよ」とのお返事。
こんな事言える人いるでしょうか。
しかも相手はジムでたまに会う若造の自分です。
途中からは勝敗ではなく、
大差の中最後まで戦う選手を「頑張れ、頑張れ」と励まし応援していたのでしょう。
続く
遠藤康志