昨日のバレンタイン
に誕生日を迎えた内田です!
しかも
大安でもあったので銀座の有名な宝くじ売り場で結構買いました
そんなこんなで、今年は区切りの年なので
初詣も念入りに行いました。
あまり知名度はありませんが、こじんまりしてるのに見所満載の神社でした。
名前の由来
「災難を除き、波を乗り切る」
波除稲荷様として、災難除・厄除・商売繁盛・工事安全等の
御神徳に崇敬が厚いのであります。
その御神徳はその後も益々大きく、当時辺境の地であった築地も
次第々々に開け、現在の如く繁華街となったのであります
築地に行った際には是非!