みなさん、こんにちは、横塚です。
渋谷センター街が、「バスケットボールストリート」と改名したのはご存じですか?
浸透するのかどうか。。。
ところで。来週はバレンタインデーですね
バレンタインといえば、昔(?)はもっと盛り上がっていたと思うのですが?
最近のバレンタイン商戦と言えば、デパートの社員さんが早朝から呼び込みのチラシ配りをしているそうです。
やはり不景気なのでしょうか?
確かに、以前は父親がチョコレートのたくさん入った紙袋を
何個もぶら下げて帰ってきたりしましたが(昭和)、
世の中の会社や学校でも、チョコレート廃止制度を実施しているところもあるようなので、
やはり売り上げは下降しても仕方がないかもしれません。
「友チョコ」なんて言うのは、いまいち理解不能です(笑)
メーカーや百貨店が戦略として始めたのか、それとも
女性が対象先がないために、わざわざイベントを楽しむ口実を作ったのか?
逆に男性の立場からすれば、余計な義理チョコなどをもらって迷惑する(?)手間が省けたかもしれませんね
今日会社帰りに、渋谷に行って見てきましたが、
ピエール マルコニー氏 発見(ご本人です)
ミーハーな私は思わず写メ撮りました
規模は小さくなった気もしますが、イベントとしての盛り上がりは充分感じることができました