弱っている時は寄り添って欲しい | 子育と雑談そして旦那

子育と雑談そして旦那

春から高1長女・中2長男・小6次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインにつぶやいています

毎年子宮頚がん検査をしていたレディースクリニック
去年検査後に気になるところを聞かれたので、更年期ついて質問をしたら「フッ、個人差がありますから。」で終わった
この頃は体調も良く、深く考えなかったけど

今のわたしは弱っている
あのクリニックはやめよう
ネットで調べると口コミの良いレディースクリニックが直ぐに見つかったのでそちらでお願いすることにした

検査当日
何らかの漢方薬かプラセンタで少しは楽になるもんだと思っていた
医「今年に入って乳がん検診されましたか?」
私「いえ、昨年10月です。」
医「(血液検査結果が出るのが) 次2週間後なので、それまでに乳がん検診に行って医師にホルモン治療をしても良いかを確認してから始めましょう。」
私「今日からは無理ですか?」
医「乳がんだった場合はホルモン治療できないんです。」
私「いま先生に診ていただくのは無理ですか?」
医「わたしが診れるのは30代までなんです。」
私「程遠いーー‼︎泣き笑い

期待していたけど、すぐホルモン治療開始とはなりませんでした
あと2週間以上もこの状態ネガティブ
帰宅してすぐに乳腺外科の予約を取った


余談(何の報告?)
子宮頚がん検査と膣分泌物検査をしてもらった結果、細菌性膣症でした(クロラムフェニコール膣錠6日分処方)
ちゃんとケアしてるのに?不安そうなわたしを見て看護師が「よくあること、大丈夫大丈夫にっこり」と優しく声をかけてくれた目がハート

レディースクリニックって自覚症状がないとなかなか行く気になれませんが、やっぱり年1は行きたいですね