更年期障害 | 子育と雑談そして旦那

子育と雑談そして旦那

春から高1長女・中2長男・小6次男
3児のアラフィフ主婦
子育てと雑談をメインにつぶやいています

アラフィフともなると
更年期障害の友だちが1人ぐらいいそうなのに、わたしの周りにはまだいない

数週間前突然
首から上がファッ!っと熱くなり変な汗がタラタラ
これはホットフラッシュ?いや分からん真顔
後はひどい倦怠感
これが噂の更年期障害?いや分からん真顔
でも、放置して何とかなりそうではないのは分かる

早速レディースクリニックを予約し、2週間以上待ってようやく検査当日
  • 問診
  • 簡略更年期指数(SMI)
  • 血圧
  • 血液検査
  • 卵巣と子宮超音波検査

わたくし140点?
イライラするのは中1長男と小5次男が喧嘩を始めた時だけ、めまいはメニエール病持ちだからそれを差し引いても高得点‼︎ネガティブ
※あれ?計算し直したら58点だ、何かテンパってたのかな泣き笑い

つづく

更年期指数の自己採点の評価法
0~25点 上手に更年期を過ごしています。これまでの生活態度を続けていいでしょう。
26~50点食事、運動などに注意を払い、生活様式などにも無理をしないようにしましょう。
51~65点医師の診察を受け、生活指導、カウンセリング、薬物療法を受けた方がいいでしょう。
66~80点長期間(半年以上)の計画的な治療が必要でしょう。
81~100点各科の精密検査を受け、更年期障害のみである場合は、専門医での長期的な対応が必要