小5次男の夏休みの宿題が減った

去年までは読書感想文必須でしたが、今年は強制ではなくなってました

読書感想文や自由研究はほぼわたしの宿題?と思えてしまうほど頼られていた
と思っていたけど
肩の荷がおりた 今
わたしが口出しし過ぎて子がやりたいようにできなかったのでは?と思えてきた

これは長女にも共通する
例えば、プレ幼稚園で紙のお面を製作する時
色はこれとこれで!
目はココ!
鼻はこっち!
口はこんな感じで!
子どもが主役なのに大人(わたし)が作り上げてしまっていた

それに比べ長男の幼少期
長女と次男に手がかかってわたしに余裕がなく、ほぼ放置
結果、長男だけのびのびと自主的に動ける子に育った
これはもって生まれたものなのかも知れないけど、もしわたしの育て方のせいなら長女と次男に申し訳ない

と言いつつ、いま小5次男の夏休みの宿題に手を加えかけているダメ母です
我慢我慢
