HTML・CSSの勉強始めてから

 

首・肩の凝り 目の乾燥ひどくなってしまいました。

 

VDT症候群です。

 

電磁波を発する機器の前で作業することによる

 

身体の不調です。

 

ちゃんと1時間に1回は休憩とっています。

 

それでもクラスメイトほぼ全員 目薬さしています。

 

午後の授業の1講目 終わってから 毎日恒例で

 

軽いストレッチをみんなでやります。

 

 

こないだ テレビできくち体操肩こりを1分で改善する

 

っていうのがありました。

 

体操1:手のひら体操

 

・両肘をのばし、両手を前に出して、おもいきり指を開く。
 開いた指の間を均等にすることがポイント。

 

体操2:口開け体操

 

・口を大きく開けて、両手の人差し指と中指を口に入れて、10秒キープ。

 ポイントは 目も大きく開くこと。

 

体操3:耳回し体操

 

・両手で両耳をつかんで上にしっかり持ち上げる。耳が暖かくなるのは、  

 血行がよくなっている証拠。次に耳を下にひっぱる。そして、耳をヨコに

 しっかり引っ張りながら、右回りと左回り5回ずつ回す。

 

(© 2019 https://coffeemachi.com/tv-kinsuma-kikuchi-taiso/)

 

出演者の肩こりの強度を測定する機器で 体操前 体操後の変化を測定したところ、

 

みんな数値が下がっており、確かな効果があるようでした。

 

それで私も早速やってみました。

 

やっぱり 体操後はすっきりしました。

 

耳を引っ張って回すのが一番効果があるように感じました。

 

この下のリンクを参照しています。

 

  下矢印

きくち体操

 

体操は無料でいつでもやれるものです。。

 

失うものはないのでやってみる価値はありますよ。

 

首や肩の凝りに悩んでいる方試してみてね!