どこの海が好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
私は旅行が好きなので 国内・海外問わず
行っている方かなあと思います。
あんまり泳げない 潜れないので
海には興味ないんですよ。
そうであってもきれいな海の風景は見るのは
気持ちいいものですね。
ビーチでのんびり出来て 泳げる海は
1 オーストラリアのニューサウスウエルズ州にある
ボンダイビーチ(Bondi Beach)だと思います。
確かに海はキレイでオーストラリアらしいビーチだと思います。
オーストラリアらしいビーチとは砂浜が白っぽい
太陽の日差しが痛いほど強い、海の色がエメラルドグリーンということ。
ボンダイビーチは観光名所でもあるから人が多いです。
周りにホテルがあってレストランもあります。
お値段が非常に高いです。
2..オーストラリアのニューサウスウエルズ州にある
マンリービーチ(Manly Beach)
ハーバーブリッジを超えたシドニー北側にあります。
ここもオーストラリアらしいビーチです。
ボンダイほど混んでいません。
3.ポルトガルのナザレ
私が行ったのは9月だったのでもうオフシーズン
で結構閑散としていました。
ピーク時はイギリスとかヨーロッパ諸国から結構 観光客集まるみたいです。
物価が安くてキレイなので。
スーツケースをもってウロウロしていると
黒い民族服を着たおばさんに 泊まらないかと声をかけられます。
部屋があまっているおばさんたちが民宿をやっているみたいです。
1泊いくらと書いたプラカードもって座っているおばさんたちもいっぱい
いるので ホテル予約しないでもナザレは大丈夫です。
ナザレは美しいところですが、華やかさはありません。
半日あれば観光終わります。
ロープウエイにのってシティオという町に行きました。
あっという間に着きます。
ノッサ・セニョーラ・ダ・ナザレ教会
やら出店などあります。
なんでもこの場所でマリア様が奇跡をおこしたらしいです。
2泊しましたが、1泊でよかったかもと思いました。
でもゆっくりできるし、食べ物がおいしいです。
海鮮鍋 カタプラーナは絶品でした。
~眺めの美しい海~
1. オーストラリア ニューサウスウェールズ州のカヤマ(kiama)
日本語のガイドブックではキヤマと書いてますが
オーストラリア人はカヤマと発音します。
シドニーから南下。車で2時間くらいの距離。
雰囲気が明るい。
blowhole(ブローホール) といって時々 岩の裂け目(穴)
から 潮が吹きだします。それが有名です。
これを観光客は見物します。
それから シドニーからカヤマまで南下ドライブするときの風景
海岸線が美しいです。
2. オーストラリア ニューサウスウェールズ州
クーリンガイ国立公園(Ku-ring-gai National Park)の中にある
ウエストヘッド(WEST HEAD)
クーリンガイ国立公園入るのに 車一台につき9ドル
払いました。(7年前の情報)
このWEST HEAD LOOKOUTでも十分きれいな
海の風景見られます。が、更なる冒険
を求め 体力のある方ならトレッキングで
下までおりてみてください。(私で30分ほど歩きました)
そうすると ご褒美が・・・
この風景です。 海に浮いている島はスコットランド島です。
このWEST HEAD は 現地に住んでいるオーストラリア人でも
知らない人多いです。
オーストラリア人の心はともかく
海だけは美しかったです。
でも 日本だって負けてないですよ。
与論島もキレイだったなあ。
積丹半島だって シャコタンブルーといって色がキレイなんです。
結局 好みですね。
暖かい天気で 砂浜に座って 海を眺めるのって贅沢ですよね。
2019年 7/24 情報追加します。
クーリンガイ国立公園(Ku-ring-gai National Park)
の入場料をネットで調べてみました。
車1台につき 1日で $12でした。
8座席以上の車や バスだと、
大人は$4.40/人 子供 $2.20/人
学生証見せると $1.10/人 徴収されます。