タップダンス、踊ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
タップダンスと言えば、思い出すのは
 
アイリッシュダンスです。
 
オーストラリアで見たんですよ。
 
アイリッシュダンスの中でも
 
リバーダンスというものです。
 
アイリッシュダンスというのは
 
アイルランドの民族ダンス
 
アイルランドはその昔 イギリスの支配下にあり
 
伝統的文化活動は禁止されていた。
 
そのため 家の中で民族楽器を演奏し
 
足を踏みならすことで音を作り、
 
そのステップが年月を経て複雑なリズムパターン
 
へと進化し、芸術性を持った独特の民族舞踏に
 
変わった。
 
私がオーストラリアでみたリバーダンスは
 
横並びになったダンサーが一糸乱れず直立不動となって
 
複雑なステップを踏む圧巻のパフォーマンスでした。
 
タップダンスとアイリッシュダンスの違いはこの動画見ると
 
よくわかります。タップダンスは上半身も同時に動かします。
 
 

ダウンこの動画面白いです!ウエストサイドストーリみたいですけど。

 
私がアイリッシュダンスに興味を持った理由
 
どのダンサーも足がキレイだし、
 
太っている人はいません。
 
姿勢がキレイで
 
絶対に美容にいいと思ったから。
 
純粋に見てて格好いいしラブ 
 
どことなく気品もある。照れ
 
あまり
 
やっている人を見かけたことない。
 
どうせなら珍しいことに挑戦したかった。
 
札幌ではタップダンス教室はありましたが、
 
アイリッシュダンスを教えている教室は
 
ありませんでした。
 
東京や大阪などの大都市にはあるんでしょうね。
 
札幌にもたまに 本場アイルランドから
 
リバーダンス、トリニティダンスが
 
公演に来ることがあるので
 
行ってみたいです。