昨日 友人の引っ越しの手伝いに行った際に

 

姪御さんと会う。

 

まだ寒いのに室内のせいか 短パンでした。

 

高校生なので初々しい。 顔も可愛い。

 

そして なんといっても足がキレイな子だった。

 

ただ細いんでなくて 形が格好いいのである。

 

こんな感じの足でしたー写真お借りしましたー

 

まっすぐな足。

 

細くても妙に外側に張っていて内側がえぐれるように

 

細い足はよく見かけますよね。日本人の芸能人って

 

そういう足の形が多い。

 

遺伝なのかなあと思うでしょ?

 

どうもオムツのあて方に家訓があったんだそうです。

 

姪御さんのインドネシア人の祖母は 紙おむつを使わずに

 

布でふわっと包むあて方を教えたそうです。

 

その方が足がまっすぐにキレイに育つという持論をもっていたそうです。

 

だから この姪御さんの母に当たる人も美脚

 

その姉妹も美脚なんだそう。

 

股関節脱臼の予防ということでオムツのあて方はよく言われていること

 

  • 股関節が楽に拡がるためにはハイレグのように骨盤外側に余裕をもたせた大きめのオムツをゆったりとあてる。

 

  • また衣服もゆったりと着せ、赤ちゃんの下肢の運動を妨げない。

 

インドネシアの祖母の家訓による布だけでふわっと包むあて方は

 

更に股関節が楽で下肢の運動を自由にさせるから 

 

利に適っていますよね。

 

ウエストのくびれ、顔の良し悪しも大事だけど

 

結構 男性って足フェチ多いから。

 

スラッと伸びた足はかなりの破壊力ですよね。