エイプリルフール、嘘つく?
▼本日限定!ブログスタンプ
4/1に 思い出すこと。
それは親しくしている友人Y子が入籍・再婚した日。
Y子はとっても結婚願望が強かったし、
子供を持ちたいという気持ちが強かった。
いつも愛を求めていた。
相手は9歳年上の大柄な自営業の方と聞いて私も嬉しかった。
彼女はSNSで婚姻届を表示させ、
これはエイプリルフールではありませんと文章をいれていた。
で、去年 東方神起のSMタウンライブが大阪であった時、
一緒に行かないかと彼女を誘った。
二つ返事でOK! 海辺に家を買ったのでと、ライブの後は彼女の家にと招待された。
ライブも楽しみだったが、2年ぶりに会ってお喋りするのも楽しみだった。
Y子も面食いなので、願わくば、彼女もトンペンになり
たま~にライブを一緒に見れたら、な~んてね。とほくそ笑んでいた。
し・か・し、SMコンサート行く前に私は
空気の抜けた風船のように脱力感を感じることになったんです。
彼女は何気にいったこと。「コンサート来る前に 〇〇さん(夫の名前)に
私は東方神起にはまりませんという念書を書かされたんだ」と。
「どういうこと?はまるって何?
自分で稼いだお金でライブ見に来てダメなの?」
「そうでなくて、スターの追っかけやって
家庭をないがしろにしないようにっていうことを言いたいのさ!」
彼女は念書を書かされたことに何の疑問を持ってなかった。
私の頭はコンサート中も 東方神起、 念書、はまる、束縛、嫉妬
いろんな言葉がループして廻っていた。
正直 念書を書かされたことは聞きたくなかったなあ。
Y子のご主人と会いましたが 良い人でした。
私をそれはそれはもてなしてくれたと思います。
Y子のご主人は若いころ アパレル関係のバイヤーで海外を走り回っていたそうです。
韓国人には 嘘をつかれるし、約束も守らないしで大変苦労したそうです。
そういう偏見もあって 念書を書かせたのかなあとも思いました。
これが女性歌手だったらどうだったんだろう?と私は勘繰りました。
夫婦それぞれの価値観があっていれば他人はとやかく言うことでないとは
思います。
あの自立心の強かったY子はどこに行ってしまったんだろう?
そういえば、地図読むのが上手でいつもスタスタ歩いて導いてくれていたのだが、
いつのまに 私が苦手な地図読んで導く側になっていた。
円満な家庭の秘訣とは
束縛を厭わないこと 適度に依存することなんですね。