韓国まで行って、万が一コンサートが見れないことがあってはならないと案じました。

 

できれば、出国前にチケット ゲットしておきたいと悶々していました。

 

東方神起のコンサートチケットを扱っているというyes24のグローバルサイトで買えないものかと問い合わせてみました。

 

すぐ返答来ました。

 

Hello, this is Yesticket.

 

The English page won't be provided.

For purchasing tickets for it, personal identification must be required.

You need your Korean phone number or foreign registration number.

(Foreign registration number is for foreigners who live in Korea and you can get it from Korean immigration office.)

 

I’m sorry but if you don’t have any of them, there is no way that we can help you.

 

Thank you,

Have a nice day.

 

韓国の電話番号を持っている、もしくは 韓国に住んでいる人に発行される外国人登録番号持っている人しか 

 

外国人は買えないと言うことでした

 

こうなると 当日券しかありません。富士山マリーさんの記事参考にします。

 

当初の予定はコンサート前日に着く予定でしたが、美容大国の韓国に行ってライブだけっていうのもちょっとなぁ~と考え直しました。

 

こないだテレビで見た冷凍サウナ入ってみたいなあ~と考え直し、前々日到着して元気になれてキレイになる時間作ることになりました。

 

海外旅行は結構何回か行っていて、慣れていると言えば慣れているんですけど、自分の中に鉄則を持っています。

 

1.基本 夜9時以降 出歩かない。基本 誰も信用しない。

  

以前 若くてきれいな日本人女性が始めて行った海外で深夜に空港に着いて乗ったタクシー運転手に殺された事件があった。

 

あれは迎えに行かなかった団体も悪いし、なんで空港の隣のホテルに泊まらなかったのだろうと思うと悔しくなってしまう。

 

同性の女性でも 悪い人の手先かもしれません。特に日本語で馴れ馴れしく話しかけてくる人 絶対怪しいと思ってます。

 

 

2.お金をATMで下ろすときは 銀行の隣で銀行の営業時間内で下ろす

  

スペインの空港のATMでお金を下ろしたとき、レシートだけ出て、お札出てこなかったときありました。

 

営業時間外、スペイン語わからないし

 

もうヒコーキ乗らなきゃならないし。結局ポルトガルのホテルに着いて、

 

電話して帰国後申請して払い戻しと言うことになりましたが、

 

中継銀行を通しての申請となって面倒くさかったし、国際電話料金もかかりました。

 

ちなみにすぐにお金は引き落とされてたらしいので、レシート持っていても早めに対処してたからよかったみたいです。

 

3.ボールペンは携帯カバンにストラップでつないで失くさないように、すぐ出せるように。

 

旅行は書くという作業が意外と要求されます。出国カード、入国カード、免税申告など。

 

オーストラリア、シドニーの空港で出国カード書かされたとき、ボールペンをなくしてしまい 苦い思いしました。

 

シドニーの空港では鉛筆、ボールペンなど置いてません。そうです、買えっということなんです。

 

せっかくオーストラリアの通貨をキレイに使い果たした後なのに。

 

他の旅行者も困っていたら、机広げてボールペンを売り始めました。

 

私は結局 売店で質の悪い高いボールペンを買うためにクレジットカード使いました。

 

この苦い経験があるので日本にいてもボールペンは意外と失くしやすいのでカバンにストラップでつなげています。

 

旅行者のこと考えて筆記用具を置いてくれる国って日本くらいだと思います。

 

東京オリンピックでおもてなし精神発揮することないです。私達の普段の行動が既におもてなしです。

 

4.クレジットカード、銀行カード、パスポートはコピーしておく。

 

ニュージーランドでクレジットカード失くしたことありました。この時もすぐ電話して事なきを得ています。

 

5.走りやすい靴

 

最悪 逃げるというシチュエーションを想定しているのでいつでもどこでも走りやすい靴履いて出かけています。

 

韓国のソウル2回ほど行っていますが、同じアジア人なので、欧米諸国に行くより緊張しませんが、

 

自分の中に鉄則は持っていた方がいいです。

 

来週 パスポート作りに行きます。

 

それと 人員不足の中 5日間連休もらう予定なので 態度変えていい人始めました。

 

 

 

 

 

ペットのチョークアートを製作しています。ご興味のある方は下のロゴ画像をクリックしてください。