友人の誘いでグルーデコのお試しレッスン受けてきました。 

 

グルーデコとは2種類の粘土のようなパテを混ぜて土台を作りVカットのクリスタルや

 

スワロフスキーを埋め込んで作り出すハンドクラフトのこと。 

 

お試しレッスンでは

 

5種類くらいのペンダントヘッドから好きなのを選ばせてもらう。 

 

そして、プラスチック手袋をはめて

 

先生が見繕ってくれたグルー2種類を指でこねて混ぜる。

 

 手袋をはめるのは汚れとかでなく 樹脂アレルギーの人もたまにいるので

 

最悪アナフラキ シーショックの予防ということだそうです。

 

気温が高いとグルーが指にねっぱついて。 うまく固まらないこともあるので 部屋の温度も

 

大事だそうです。 うまく混ざったら 土台を作っていきます。この土台が難しいところです。 

 

ほとんど先生がやってくれました。  

 

バキュームという機械で米粒より小さいV字型のスワロフスキー クリスタルを吸い上げ て土台に埋め込んでいきます。

 

それ自体はそんなに難しく感じませんでした。40分くら いであっという間に出来上がりました。 

 

出来上がったペンダントがこれです。 

 

 

 時間が余ったので今度は 腕時計のベゼルを装飾することにしました。 

 

バンドの色ががブルーなのでグルーも水色にしました。こういう時計の金属は傷をつけて 接着をよくした方がいいそうです。

 

     

 

 

この土台作りも先生が結局最後整えてくれました。     

 

レッスン代と材料費合わせて 8500円でした。

 

多分 試行錯誤はすると思うのだが、 私は1回習えば 次自分でやれると思いました。

 

アクセサリー作り楽しいとは思いますが あまり魅力感じません。

 

ごめんね先生

 

 

 

 

 

ペットのチョークアートを製作しています。ご興味のある方は下のロゴ画像をクリックしてください。