2月最後の週末からはじまった
長い長い春休み
コロナウィルスに伴う学校休校で
小学生2人の子供がいるわが家も
ずっと家に子供がいます。
もうやることも無くなって
家の中でのんびり過ごしてます。
スーパームーン↑4/8天秤座満月☽
家の中で何に縛られることなく、流れる時のままにストレスなく過ごすと
毎日少しずつ寝る時間が遅くなっていきます。
やがて昼夜逆転して
それをずっと続けていると
やがてまた朝型のリズムになって
昼型になって、夜型になって・・・
と微妙に地球とのリズム差のある生活リズムになるのは
20代のただれた生活してた頃に経験して知っています。
それはそれでゆるくて良いのですが
他のバランス部分、たとえば・・・
栄養のバランス
精神のバランス
on/offのバランス
ちゃんとやる/ズボラのバランス
いろんなバランスを取りながら
わたしたちは毎日無意識に過ごしてるけど
そういうバランスがドミノ倒し状態で崩れだすと
とてもしんどくなってやがて病気みたい感じになって
やがて本当に病気化してしまう。
だから病気は結果論な部分も少なからずあるよね、って思うけど
それは話がずれるので今はしない。
長い春休みで習い事も全部無くなって
本当に家の中で好きにパソコン触って過ごしているので
とてもストレスフリーでのびのびして子供たちのゴキゲンは良く
穏やかでかわいらしい仕草を見せてくれますが
朝方4時くらいまで起きてるそう。
(私は私のリズムで生活してるので勝手に寝てるw)
今は相場やってる夫が朝方まで起きてるから
子供たちも寝ないのだと思うし
それはそれでいいじゃない。
今は別に早寝早起きしないといけない理由もないし、
また学校はじまったら、学校時間にリズムを合わせればいいだけだし
今は今で、今しかできない盛大な朝寝坊を体験したらいいんじゃない?
そういう経験も知らないよりは知ってた方がいいと思うし。
娘が作った特大スライム(うんこ)
その代わり、学校が始まったら最初の1週間はめちゃくそしんどいのだけは
覚悟しとくんやで
1日中ベッドでゴロゴロしてて筋力も落ちまくってるし、
昼夜逆転時差ボケ上等で、
その上、新しい環境にも順応させないといけないのだけは
頭に入れて今はダラダラした生活を楽しめばいいんじゃないでしょうか?
それなwwww
なんて緊急事態宣言中のインドア家族の会話です。
お知らせ
トランシットアロマ占星術春分オンライン動画
ご用意してます
こちらの動画は5月末までの限定公開になりますので
春分の教材と合わせてまだご購入していただけます
※ お申込みは5月中旬までで締め切らせていただきます。
激動の2020年ですが、みなさん個人個人課題やテーマはそれぞれ違います。
それを知って、どう乗り切るのが一番ベストか?
今はどういう時期なのか?そういうのが理解できるようにさせていただいてます。
是非、ピンと来られた方はお申込みお待ちしております