我が家の娘が3年生になってちょっと経って、
新しい友だちともそれなりに深い話をするようになってきた娘が家に帰って来るなり
「ママ、弱気(弱い力の意)でいいからちょっとだけお尻を叩いてほしい!」
!?
一体どういうことかと聞くと
「あのね、クラスの子がみんなママにお尻叩かれた事があるって言ってて、私はまだママに叩かれたことが無いから、話に入れなくてどんな感じがちょっとだけ知りたいから、弱気で弱気でちょっと叩いてみてwww」
というのでペチペチと弱→中に行く途中で
「きゃー痛くなりそうー!コワイーwww」っていって逃げていったw
みんなどんな時に叩かれてるの?と聞くと
「遊びで家に帰るのが遅くなった時に叩かれてるんだって。
ママはなんで私がお家に帰るのが遅くなっても叩いたりしないの?」
「ママが子供の時にそれでお尻100回くらい叩かれてたからなw そのかわりに可愛い腕時計買ってあげたでしょ?ちゃんと遊びに行くときに時間を確認してね」
毎日抱っことかわいいかわいいと声かけは、
子どもが生まれてから1日も欠かしてない。
結果、息子も娘もやさしくて強い子に育ってる。
今も全然いう事聞かずに、
ちゃんと計量をせずに不安定でベチャベチャのスライムを大量生産しているwww
私は全てのコップに計量メモリを振って家族全員がその時時に自分が飲む水の容量のサイズ感を感覚でつかめるようにしたいなと思うくらいの計り好きなので、傍から娘の大雑把過ぎる作業を見ているとアレコレ言いたくなってくるから扉をそっと閉じるw
今日はなにしようかな・・・