昨日は、毒親育ちを一緒に出した編集さんが

大阪に来られるというので

久々に合っていました。

 

同い年で仕事のできる敏腕編集さんで

今もこうしてお互いの近況報告をし合って

今の幸せな時間をお互いに喜び合える

そんな関係が持てててありがたい限りでした。
 

お互い就職氷河期ど真ん中をなんとか乗り越えてきた世代で

やっとじわじわと幸せを噛み締められる今の状態に苦笑いw

 

なにせ不幸は慣れてるものの

幸せ慣れはまだしてなくて

どうもまだお尻のあたりがソワソワしますね、なんて笑い合っていました照れ

 

また是非一緒に新しいカタチでもお仕事をしようと約束しました。

 

毒親育ちを出したのが5年前。

あれから出版業界も変わったし、社会も変わったし、

私たちの意識も大きく変わった。

 

もう過去に繰り返していた負の連鎖の所に戻ることもなく

5年の月日をかけて改善できる所はかなり徹底的に改善したから

正直今は

何の不満も不安もなく

仕事も家庭も夫婦関係も親戚関係も

見渡す所全部安定と幸せしかなくて

どうしましょう???(笑)って感じです。

世間に大声で訴えたい圧も

幸せでいい感じに脱力しちゃってて

ぜんぜん溜まらなくて

原稿進まないのが唯一の困りごとですw

 

原稿進まなくても、書籍描き下ろしなので

締切りも自由になるので

過去のように締切りに追われて

夢の中でも焦っているような状態からも解脱しちゃったし

本当に、困って改善したいこともなくなった。

優越感と劣等感の次元にはもういないから、

自分のそういう感覚ももちろん無くなっちゃって、

優劣を感じる「素」がないので相手のそういう感覚もキャッチしないから

ある意味関知しない「知らない世界」になっちゃったし、

承認欲求も外側に求める無意味さに完全に気づいてしまったしで
「自分が!自分ガーーーーー!!!!」みたいな利己的な状態とか

まぁ、見えるけど見えても子供の遊びにしか見えないw

不幸中毒状態から完全に解脱キラキラ真顔

利他心でしかいられないから
スケベ心(我欲)も全然湧いてこないし
どこまでもピュアに透明になって行くしかないw

 

だから、これからのフェーズは

私の周りに来てくれてる人たちが

ガチで現実的に幸せになって行くように

一緒に考えたりデザインしたりして

どんな不幸の中にあっても

幸せになっていく道と種を渡していく段階になってるんだな、と。

 

そんな話をしながら

次のやるべき課題を

明確化→自覚した昨日でしたラブラブ

 

 

毒親育ち 毒親育ち
1,188円
Amazon