内心は怒ってるのに怒っていないフリをする

本当は不機嫌なのに上機嫌のフリをする

実はもう枯渇してるのにまだ絞り出そうとしている

怖いのに怖くないフリをしている

嫌いなのに好きなフリをしている

 

そんなことしても全く意味ないどころか、自分の本音に嘘つきまくりで、

やがて麻痺して自分のニーズが聞こえなくなって

自分の本音が全くわからなくなってしまう。

 

結果、自分が何がしたいか何が好きか全くわからなくなる。

もちろん、世の中も歪んだ見え方になって歪んだ世界をつくっていく。


何一ついいことない。

 

フリをして自分に嘘つき続けるなら
出したほうがいい。
いい意味で自分の限界を認める。
負けるが勝ち。

 

 

本当は、そんな風に思ったり感じてしまう自分の声に耳を傾けて、理解してあげて、その気持ちが湧き出る所に光を入れて掃除して、嘘じゃなくて本当に穏やかで豊かで強くて愛が溢れる人となるのが一番いいに決まってる。

 

無理とかガマンをしてるなら勇気出してNOを出そう
そして怖くても頑張って自分に正直に真面目に生きよう

 

与えられた命に感謝するってそういうこと。

 

そんな気持ち。

体の声に正直に寄り添った結果の
超ミニマル食(だけど栄養価は普通食より断然高い)