あれから約1ヶ月です。
正確には1ヶ月と3日です。
さて、実験当日はただちに何の影響も変化もなかった私のお肌ですが
1ヶ月経った今どうなっているかといいますと・・・・!?
本日は、2017年8月27日です。
ん!?
んん!!
位置的には・・・
ベルガモットー!
ベルガモットを塗った所が
色素沈着(シミ化)しております!
光毒性の元となる成分ベルガプテンが一番多いベルガモットを塗布した所は
色素沈着(シミ)になりました。
グレープフルーツの所は今のところ変色してません。
といってもよーく見ないと気づきにくい程度ですが
確かに色素沈着しています。
そしてこんな感じで光毒性が出て来るのか~
なんて体感することで経験値が上がったような気がして充実してますw
なのでやっぱりベルガモットはお気を付けくださませ!
そして他の柑橘系も気にしちゃう人は使わないほうがいいですよ
引き続き今後もこの色素沈着がどのように変化するのか
追っていきたいと思っています
→”柑橘系アロマオイルの光毒性を自分で実験してみた!”3ヶ月後の経過報告!
へつづく・・・