私はすごく人を見る。
 

基本的に性善説で、
他人には惜しみなく与えるし、
面倒見もバツグンで、
気づかぬうちに自己犠牲レベルまで与えすぎてしまうタイプだけど・・・
 

自分には甘いくせに、他人には厳しい人にはとても警戒します。
 

そんな人に与えてたら、自分の身体が蝕まれる感覚を知ってるから。
すんごい苦味が身体全部を駆け巡る。


自分に弱さがあると、そういうズルイ人に搾取されます。
そういう生態系のひとつなんじゃないかと思うくらいにこの法則はあてはまる。
自分に弱さが無いと相手のズルさにNOが言える。

その弱さってのは欠乏感とか淋しさとか劣等感とか罪悪感とかだいたいその辺。

あと無知、情報弱者ね。

知らないと知らない間にやられてます(笑)

やられてることにも気づいてないとかもよくある。


ズルイ人はそういう弱さを嗅ぎ分ける天才的嗅覚能力を持ってる。
自分のズルさをわかってて搾取する人間は悪い人。
自分のズルさに気づいてなくて、自分はいい人だと思ってるズルい人は嫌な人。


そういう人が自分の近くに来た時の「距離感」を保つバランス感覚は
自分の身を守るためにも大事な事。

 

だから私は共依存者ではないの。

 

自分に甘い人は他人にも甘かったらいい。

そういう人と一緒にいるとラクちんです(笑)

自分に厳しい人が他人にも厳しいってのもちょっと余裕の無さがイケてない。
自分にはそこそこ厳しめで他人には寛容な態度でちょうどいい!

と、今の私は思うのだ☆