ご訪問ありがとうございます。
(o*。_。)oペコッ
いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪
と~っても嬉しいです♪
(o*。_。)oペコッ
私のたくさんある趣味の1つ ケチ♪
とってもとってもささやか~なお金の話です。
どうぞ、笑ってやってください♪
(^^)
我が家の可愛いかわいい一人娘みみちゃんが
東京に転勤になり
不要になったみみちゃんの軽自動車をもらいました♪
もともと乗っていた我が家の軽自動車は
オートバックスさんに売りました♪
みみちゃんの車はもちろんみみちゃん名義で
みみちゃん県ナンバー
我が家はぐうたら県に住んでいて
みみちゃんの軽自動車は我が家の車になったので
お父さん(夫)に名義を変更して
ナンバーもぐうたら県ナンバーに変更しないといけません
そこで、名義変更を自分でやりました♪
実は名義変更を自分でやるのはこれで2回目♪
自分で出来ることは自分でやる♪
これ、ケチの基本♪
(o^^o)ふふっ♪
軽自動車の名義変更は
新しい所有者が軽自動車検査協会に行けば
数時間で終わります
難易度もとっても低いです
※名義変更の手続きは↓こちらを読まれるとわかります♪
↑の名義変更のアンケートに答えていくと
必要な手続き、書類がわかります
↑で確認した必要な書類と名義変更する軽自動車で
住んでいる地域の軽自動車検査協会さんに行けば
軽自動車検査協会さんは自分で名義変更をする人に
「〇番窓口に行ってください」
と順番に案内してくれます♪
書類の書き方も書類を書くカウンターに見本が貼ってあります♪
難しい書類ではないので見本を見れば誰でも書けます♪
ナンバープレートを外すドライバーもお願いすれば貸してくれます♪
軽自動車検査協会さんで借りるドライバーは
業者さんが使う大きなドライバーなので
我が家の100均のドライバーとは桁違いに使いやすいです
と言うか100均のドライバーでは
ナンバープレートのボルトが固すぎて外れませんでした
(^^;
業者さんに依頼すれば数万円はかかる名義変更も
自分でやれば数千円で終わります♪
(^^)v
相続放棄の手続きを自分でやったシリーズはこちら↓
↑必要書類を集めるのが人によっては大変ですが
手続きそのものは軽自動車の名義変更より簡単でした♪
(o^^o)ふふっ♪
