ご訪問ありがとうございます。

(o*。_。)oペコッ


いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪

こっそりめちゃくちゃ喜んでいます♪

(o^―^o)ニコ

 

暗い話です。

暗い話が苦手な方はスルーお願いします。

(o*。_。)oペコッ

 

皆さんにご心配いただいた

おじいちゃん(の父)は先日亡くなりました

ご心配ありがとうございました

(o*。_。)oペコッ

 

この記事がほんの少しでも

どなたかの助けになれば嬉しいです。

 

今回のシリーズの始まり

おじいちゃん(の父)が医師から

もう長くないと言われた話

 

前回の記事

枕経から四十九日までのお寺さん(実家菩提寺のご住職)へ

お渡しするお布施の予定合計額の話

 

↑からの続きです

まずは↑からどうぞ

 

おじいちゃんの入院から

おじいちゃんが亡くなって

葬儀が終わるまでの間

おばあちゃんの様子に

 

ん?

(・・?

 

と思うことが何度かあって

 

何て言うか、一言で言うと

 

不穏(ふおん)?

 

「不穏(ふおん)」とは、

落ち着きがなく興奮状態になったり、

急に攻撃的になったりする状態のこと

 

 

認知症の高齢者の方で

怒りっぽく狂暴になる方がいらっしゃるじゃないですか?

 

なんかその超初期みたいな?

 

それともおじいちゃんの手前我慢していた感情が

おじいちゃんがいなくなって

我慢しなくてよくなった?

 

今まで親戚の悪口なんて聞いたことがなかったのに

お通夜から葬儀が終わるまで

おじいちゃんの親戚の悪口が出てくる!!

出てくる!!

 

おじいちゃんが死んだから

もう付き合わない

 

あんな人達、葬儀に来なくて良かった

 

いや、もうびっくりするくらい

きつい言葉が次々と

(゚д゚)!
 

 

みみちゃんお父さん(夫)と話しているときは

にこにこ(^^)いつものおばあちゃんなんですが

 

の方を向いたときだけ

目が吊り上がっていたり

 

あ、おばあちゃん、私のこと嫌いね(※)

(^^;

 

と言う表情

(^^;

 

で、みみちゃんのほうを向いたら

またにこにこ(^^)

 

 

嫌いな嫁だけど世話になるから

今まで我慢していたのね

(^^;

 

おじいちゃんが亡くなって

自分の感情を我慢しなくてよくなったのね

(^^;

 

でも、これからもっと我が家に頼ることになると思うんだけど

 

嫁(私)さえ居なければ

こんな質素なお葬式ではなく

人並みのお葬式が出来たのに!!

 

とか

 

嫁(私)さえ居なければ

まめお(お父さん)からお金を貰って

好きに生活できるのに!!!

 

と思っているのかな?

 

 

歳をとると感情に素直になる

(周りを気にしなくなる)から

そういうことかな?

 

 

キレやすい義弟不穏なおばあちゃんの二人暮らし

大丈夫かな?

 

とちょっと心配しています

(^^;

 

 

普通、からこんな態度を取られたら

何か思うのでしょうが

、なんとも思いません

(^^;

 

あぁ、私のこと嫌いなんだ

 

と確認しただけ

そんな感じ

 

何か思うほうが面倒くさくないですか?

 

自分の親や同居なら何か思うのかも知れませんが

ただ淡々と受け入れるだけ、です♪

(^^)

 

 

生計を維持していた配偶者が亡くなった後の年金の話を

 

 

 

へ続きます

(^^;