ご訪問ありがとうございます。
(o*。_。)oペコッ
いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪
と~っても嬉しいです♪
(o*。_。)oペコッ
毎日土鍋で炊いている我が家のご飯♪
もう私の趣味になりました♪
どうぞ、笑って流してください♪
(^^)
毎日夕食のときに土鍋の話をしていたら
お父さん(夫)が土鍋を買ってくれた話
↑の土鍋を使ってガスからストーブへのリレー形式で
ご飯を炊いています♪
詳しい話はこちら↑
あれからずっとガスからストーブへのリレー形式で
土鍋でご飯を炊いているのですが
最初は良かったのですが、困ったことが1つ
好きな時間にご飯が炊けない
(^^;
電気炊飯器だと前の晩にセットしておくと
翌朝起きたらご飯が炊きあがっていますが
土鍋ご飯だと当然自分が起きてからしかご飯が炊けない
なので、前日に夕食を食べ終わった後に
ご飯を炊いています。
慣れてくるとこれが意外と面倒
(^^;
何度も炊いてわかった土鍋ご飯の良いところは
1
お米を研ぐ
2
土鍋にお米と水をいれて1時間放置
3
ガスで沸騰させる
4
ストーブに乗せて15分炊く
5
10分蒸らす
という手順でやっていたのですが
この前、時間を忘れてストーブに25分ほど乗せていて
気づいて慌てておろして10分後混ぜたら
真っ黒なんてことはなくて
いつもよりしっかりおこげが出来てる♪
ぐらいの感じで
何なら固いご飯が好きなお父さん好みの味で
意外と失敗しません
土鍋ご飯♪
(o^^o)ふふっ♪
そして、やっぱり一番の良いところは
あのふるさと納税で
1万円の寄付で20キロもらった
電気炊飯器で炊いていたころは
もうこのお米をもらうのはやめよう
と思ったお米が
美味しいこと!!
土鍋ご飯すごいです♪
節電になって
ガス代の節約になって
ご飯代も節約にな・・・
ご飯代は節約になったかどうか・・・
美味しいのでお父さんがご飯をお代わりします。
(^^;
私もお代わりします。
(^^;
結果、夕食に夫婦でお米
2合弱食べてます
(^^;
体重計が怖いです
(T_T)
