ご訪問ありがとうございます。

(o*。_。)oペコッ


いいね♪フォロー、コメントありがとうございます♪

こっそり、と~っても喜んでいます♪

(o*。_。)oペコッ

 

若くて美人の早朝担当コンビニ店員ぐうたです。(笑)

 

後日記事を整理するときのために

タイトルを変更しました。

(o*。_。)oペコッ

 

 

ベテランさんが接客中に

お客様から怒鳴られていた話

 

ベテランさんが思う接客の基本を教えるかどうか悩む話

 

接客の基本を教えないうちの店

 

↑からの続きです♪

 

たぶん、が接客の基本を説明をしても

揉めるだけ!

働きづらくなるだけ!

なので

 

ベテランさんに話したかった

が習った笑顔の作り方、声の出し方を

こちらでご紹介♪

 

よかったらお付き合いください♪

(o*。_。)oペコッ

 

まずは笑顔の作り方から♪

 

笑顔の作り方

1.

まずは鏡に向かって

『いー』と言ってみてください。

 

2.

口角を後ろ斜め上に引っ張り上げるイメージです。

 

3.

口角を後ろ↗斜め上に引っ張ると

顔の筋肉はつながっているので

目じりが下がります。

 

4.

目じりが下がると

笑っているように見えます♪

 

5.

↑このときお口は開いているほうが

満面の笑顔になります♪

 

6.

お口を開けた笑顔の状態で話すのは

慣れが必要なので

無理せず臨機応変に使い分けてください。

(o*。_。)oペコッ

 

 

続いて

接客業的声の出し方

 

1.

↑の笑顔の作り方で笑顔を作って

『いー』のお口のまま声を出します。

 

例えば

「いらっしゃいませ」

とか

 

2.

『いー』のお口(口を横に開いた状態)で

声を出すと声のトーンが

ワントーン上がります。

 

声のトーンを上げると

聞いているお客様には

明るい声に感じます。

 

この笑顔の作り方で笑顔を作って

ワントーン高い声で接客すると

明るい笑顔の接客になります。

 

念押しで

これを思い出すと笑顔になる

というものを心の中に準備しておくと

 

家を出る前に夫や子供と喧嘩した、とか

\(*`∧´)/ ムッキー!!

 

大好きな推しさんが結婚を発表した、とか

( ノД`)シクシク…

 

怒っているときや悲しいときなど

どうしても笑顔になれないときに

助かります。

 

お客様に店員の個人的事情は関係ありませんから。

(^^)

 

この記事の内容が

 

私まったく関係ないし

 

と思う方も

笑顔の作り方と声の出し方をマスターしておくと

面接試験のときなどに役立ちますよ♪

(^^)v

 

長くなったので

すみません、ちょっとした接客のこつは

 

 

に続きます。