お疲れ様です。

お久しぶりです。

 

いや~随分と更新出来ずにおりました。

気付けば前回の投稿から一年近く経っており…

ようやく今の生活が落ち着いてきたので、久々に投稿していきますにっこり

 

今回は8月に行ったクワガタ採集の様子です流れ星

 

昨年とそれ以前の記事もありますので、興味のある方はこちらもどうぞ下矢印

 

 

以前紹介した時は「桜の木」って言ってたような…

これ「ハルニレ」っぽいよな…下矢印

 

 

 

この日は長男と私の二人でクワガタ採集に行きました。

もう少し早い時期に灯火採集にも行ってきましたが、明るい時間に木にとまっているクワガタを見るのはワクワクしますねニコニコ

 

 
こちらはミヤマクワガタ。
家には既に灯火採集で捕まえた個体が居るのでリリースしました。見つけたのは長男で、自分で採れましたにっこり
 
 

 
上矢印ジョロウグモ?正式名称は分かりませんが、初めて見ました驚きクモは苦手です…無気力
 
 
 
暑くて長時間は外に居られず、散策しては車で涼み、水分補給を繰り返しながらの採集でした。
私の子供時代よりも明らかに暑くなっている気がします。
北海道なのに…暑い…魂が抜ける
 
そんなこんなで、短い採集時間でしたが数匹クワガタを見つけることができましたー流れ星
 
 
 
嬉しそー(笑)ニコニコ
 
あと、捕まえるのに忙しくて写真を撮る暇もありませんでしたが、さぁ帰ろうと話した時に…
カブトムシを捕まえることが出来ましたースター
 
長男と今年の目標の一つとしていたので大興奮でした(笑)
 
 
 
やっぱり北海道産だからか小ぶり?な気がしますにっこり
サイズ感は丁度いい
 
 
 
ノコギリクワガタも捕まえることができ、今年の夏を親子共に満喫することが出来ましたニコニコ
 
いや~私が満足(笑)
 
他にも捕まえていたミヤマクワガタやノコギリクワガタは、帰る前にリリースしてきました。
また来年も楽しませておくれ流れ星
 
以上が今年のカブト・クワガタ採集の様子でした。
またぼちぼち更新していきたいなと思っております。
最後まで見て下さり、ありがとうございました。