千歳水族館 館内へ

 

お疲れ様です。

ミミチャメです。

 

千歳水族館の続きです。

 

 

入ってすぐ大きな水槽。

 

私が子供の頃に来た印象とはがらりと変わってます。

とても綺麗ですニコニコ

 

もうちょうい近場なら年パス欲しいくらいです。

 

水族館館内の画像

 

水族館の水槽の画像

 

チョウザメ。

長男に「サメだけどサメじゃないんだよ~」と分かったような説明をしておきます。

 

千歳水族館の水槽の画像

 

部屋の暗さに対してライトアップが綺麗です。

 

千歳水族館の水槽の画像

 

進んでいくと、子供の背丈ほどの水槽が展示されている部屋へ。

これ個人的には凄いなーと感動しながら見てました。

大人の私が楽しめるのはもちろん、自分が子供だったら凄い興奮しそうだなーと思いました。

 

水槽の上が開いていて、覗けて、中も浅いので泳いでいる魚がしっかり見えて。

 

これは私が年パス欲しいニコニコ

 

もちろん触ってはいけないのですが(一部触れ合えるコーナーもあります)、子供心をくすぐられるといいますか。

 

遠い昔に三笠市の博物館にあった恐竜の動くジオラマを見ていた時の感動が蘇ります。(例えが違うか魂が抜ける

 

千歳水族館の水槽の画像

 

とても展示のされ方が素敵だなと思います。

 

水族館の印象はひとつの面から展示物(魚とか)を見る感じだったのですが、ここでは多方面から見れる展示が多い印象です。

私が楽しい(笑)

 

千歳水族館の水槽の画像

 

千歳水族館の水槽の画像

 

長男も興奮してくれてたのでよかったニコニコ

「キレイダネー!!」とか「スゴイ!!」とか。

パパも同じような感想だ!!無気力

 

上の写真はお魚にトミカを紹介してる場面かな?

 

千歳水族館の釣りコーナーの画像

 

途中ブレイクタイム。

魚釣りコーナーを見つけて長男が食いつきました(笑)

 

他の子と譲り合ってな…

 

千歳水族館のカワウソが寝てる画像

 

カワウソもいます。

今日は寝てました。

寝かせておいてな…

 

千歳水族館の通路の画像

 

更に奥に進んでいきます。

道中も撮れませんでしたが綺麗でワクワクする展示ばかりでした。

 

千歳水族館の水槽の画像

 

やっぱり上からも横からも見える展示って楽しいですニコニコ

 

千歳水族館の水槽の画像

 

こちらはデカいね!!

トミカを見せています!

 

千歳水族館のサケの卵の画像

 

千歳水族館のサケの稚魚の画像

 

更に進んでサケ ゾーンです。(こちらがメインかな)

卵から孵化して成長過程まで展示されてます。

 

身近な魚の成長過程を見られるのは、子供にとって良い経験になるんじゃないかなと思います。(切り身が泳いでるわけじゃないからね)

 

千歳水族館のサケの画像

 

最後に!

まさに「川の中まで水族館」!

 

身近な魚とはいえ数がこれだけいると結構迫力あります。

この写真も全体のうちのほんの一部です。

結構横に広い空間で見ることができます。

 

…これ見て「美味しそうだなぁ」と思った人は私だけじゃないと思いたいよだれ

 

 

以上が千歳水族館へ出掛けた時の記録です。

子供も楽しんでくれましたが、それ以上に私の方が楽しんでいましたにっこり

 

水族館と外の遊具や道の駅での食事まで考えると、ほんと一日こどもと遊べる場所でした。

 

最後まで見て下さり、ありがとうございます。

 

 

 

    

■サケのふるさと 千歳水族館

 

〒066-0028

北海道千歳市花園2丁目312

 

あしあと人によっては子供より大人の方が楽しめるかもしれませんにっこり

 

あしあと写真撮れませんでしたがハゼとか間近で見られたのよかったなぁ…