2010年6月27日(日) さいたまスーパーアリーナ (最寄駅 さいたま新都心・北与野)


本日はavexの株主総会でした。

私は千葉に住んでいるので朝5時に家を出ました。

今年は調べ間違いをしてしまって到着したのは7時過ぎ。


去年よりだいぶ遅くなってしまいました(哀ノД`)゚+.゚゚+.゚

なので正面入り口の向かって左側の列の初めのほうになってしまいました。


席はというと・・


嫁ログ

見えにくいかな。赤い点があるとこです。

去年より見えやすかったけどやっぱりライブはアリーナじゃないと盛り上がりに欠けるね~

来年はやっぱりアリーナを狙いたいと思います。

7時前に来なきゃだめだな~


今年は過去最高の1万1011名の株主が参加されたらしいです。

去年は400レベルという上のほうの席は使われなかったんだけど

今年はけっこう入っていました。



私は7時に並んで9時からチケット交換が始まりました。

約15分くらいで列が動き出し5分くらいでチケットが貰えました。


一応場所を確認して、朝ごはんにマックに!!

さいたま新都心駅からスーパーアリーナの反対側にあります。

10時を過ぎると混みだすので要注意


ぱぱっとたべて目の前にあるセブンアンドアイでおにぎりと飲み物を買います。

お昼ごはんね。

一応会場内にも飲食を売ってはいるんだけど

混むし、高いし。

今日は雨が降っていたためセブンアンドアイは30円引きシールを配ってくれたよ~



10時半ごろ会場へ戻ると結構人が。

みんなちゃんと待ってるのね~


会場内には物販もあります。割引価格で買えます。


嫁ログ

アランとガールネクストドアのTシャツもありました。



嫁ログ


CDの販売もあります。

ポスターが付いてくるらしいです。



嫁ログ


11時。定時に総会開始。

松浦社長が進行。


彼は凄い。

いや普通なんだろうけど、彼は文章を読んでいない。

ちゃんと頭に入ってるんだよね。

紙を見ながら読んでるんじゃないのよね。

それって大事。


でもほぼ内容はビデオでした。

面白いからいいんだけどね。


質疑応答は他の方のブログのが詳しく説明されているかな。

麻薬のことに関しても出てはいたけど

「コンプライアンスに照らし合わせて対応します」だけでした。



さて。

株主総会は12時半に終わりお昼休憩。

飲食スペースはめちゃ混みます。

ちゃちゃっと食べてトイレを済ませて会場へ戻ります。



①エイベックスアーティストアカデミー東京KIDS選抜チームttp://ameblo.jp/aaa-bh/


②ICONIQ ttp://iconiq.jp/index.html

☆TOKYO LADY  ☆CHANGE MYSELF


③moumoon ttp://www.moumoon.com/index.html

☆SPARK  ☆Sunshine Girl


④GIRL NEXT DOOR ttp://girlnextdoor.jp/index.html

☆Freedom ☆infinity


⑤alan ttp://alan-web.jp/index.html

☆風に向かう花  ☆my life

 

⑥AAA ttp://www.avexnet.or.jp/aaa/index.html

☆逢いたい理由 ☆Dream After Dream~夢から醒めた夢~


⑦小室哲哉 (ピアノ)

☆会いたい理由(AAA) ☆a song born(浜崎あゆみ&KEIKO) ☆Precious Memories(globe)


⑧TRF ttp://trf.avexnet.or.jp/index.html

☆BOY MEETS GIRL  ☆EZ DO DANCE  ☆survival dAnce'no no cry more'


↑リンク先が重くなるのを軽減するために飛ばないようにしあります。

そのままコピペして検索してください

avexの曲は大体がyoutubeで聞けます。

avexのほうで提供しているようです。

見てみてください!

まずはアーティストアカデミーの子供たち。

自分の子供と同じくらいの子供が機敏にダンスしてる~

「かわいい~」の領域を超えてます。

プロです。

普通に「かっこいい」と思える。

自分の子供が運動神経がよかったら入れたいなぁ


個人的にはこういう場で「発表」するのっていいと思います。

毎年やってもいいんじゃないかなって思います。


ICONIQ

ちょっと前にCMで長い髪をバッサリ切って坊主になるっていうのがあって話題になった人。

美人が坊主になっても美人なんだ~

今年3月にデビューして1曲目のTOKYO LADYは8月に発売だそうです。

歌も色っぽくてダンスもとてもかっこよかったです。



moumoon

7月7日に発売予定の「SPARK」

蒼井優さんのアネッサのCMのタイアップになっている「sunshine girl」

色彩豊かな歌声だなぁと思いました。

癒しされる声。

これからが期待です~


ちなみにmouはフランス語の「やわらかい」 moonは英語の「月」の造語だそうです。



GIRL NEXT DOOR

6月16日に発売されたばかりの「Freedom」はダンスが特に注目。

警官?ぽい男性を従えてのダンスはとてもかっこよかったです。

有名な振り付けの方につけてもらったそうです。


「infinity」は有名ですよね。

そして盛り上がりやすい曲でもありますよね~

楽しかった~



alan

7月7日に発売予定の「風に向かう花」

彼女の歌声は弦楽器を思わせるなって思います。

高音がとてもきれい。

顔もきれいだけど。


1曲目と2曲目の間にMCがあったんだけど

「ちょっと飲ませてください」ってお水を飲んでいたらなぜか曲が。。。

本人も驚いたらしく「はやっ」って言っちゃってました。

確かに曲紹介もしてないし、飲んでる途中だし

イントロが長いわけでもないのにちょっとそりゃないんじゃないの~




AAA

今回初登場です。

結構有名になってきたのに初めてだったのねぇ~

7人組ユニットだったんだけど女の子が一人自宅療養中で欠席されてました。

全員が全員歌もダンスもかっこよかった。

おしゃべりも上手でね。


私はカメンライダーの曲は知っていたんだけど 今日の曲は初めて聞きました。

ちょっと前にニュースで「小室哲也がプロデュース」とは聞いてたけどこの曲だったか~




小室哲也

彼が出てくる前にしばらくVTRがあって懐かしい音楽や映像が流れていたんだけど

ちょこちょこっと小室関係のテロップが出てきてたのね。

「○○年小室哲也と決別」とか。

んで、最後に「エイベックスの歴史に欠かせない人がいる・・」・・で 「あぁ小室か」的な。


何をするかと思えばピアノ。

しかも生ピアノなんだけど機械を通しているのかピアノの音じゃないの。

ミスタッチもちょぼちょぼ聞こえたし。

ん~~。。。ピアノだったら辻井伸行さんのがよかったなぁ~


でもまぁかくゆう私は小室世代ですから。

小室全盛期は私の全盛期。

カラオケで歌いまくりだったわけですから。


彼の薬指にはしっかり指輪がされていました。

そして彼は一言も発せず退場。



TRF

この流れだとなっとく。

でも一番盛り上がりました。

みんな知っている曲だしノリもいいし。

私も今日の総会では一番楽しかったかな~


TRFがでてくるときにツルっとYU-KIが転んでしまった!!

みんなびっくりしてると YU-KIが爆笑しながら「大丈夫大丈夫!」って!

相当びっくりしたんだろうなぁ~


総会では新しい曲の紹介もいいけどみんなでこうやって盛り上がれるような曲もあるとうれしいね。 。。。


しかし。。終了は3時25分。 は。。。はやい。。

今年は休憩時間がなかったのはわかるけど 俳優陣も出ていないし

出演者も少ない。

mihimaruGTが具合悪くしたからひと組分短くなったのかな~

でも予定は4時って書いてあったのに~

全然短いよ~ それに今回は小室復活の色が濃すぎる。

社長さんと小室さんは仲良しなんだね~


来年はもうちょっと出演者を増やすか曲を増やすかしてほしいなと思います。



帰りの電車。

去年は北与野駅から帰ってちょーすいてたんだけど 今年は新都心駅から帰ってみました。

。。。混みます。 めちゃ混みでした。

北与野オススメです。



ちなみに去年の総会レポはコチラ