いよいよ明日は卒業式卒業証書

涙でほぼ全滅するだろうと思いながらも
昨日マツエクしてきました〜目

まだまだ可愛いママでいたい
アラフォー4児母mimi4です笑



前回は
転校して最高の先生方に恵まれ、いかに環境が大事かをお伝えしました。
下差し
今回は
2年生になってからの出来事をお伝えしたいと思いますにっこり

理解者の異動

転校してからは一度も呼び出されることなく、
無事に1年生が終わりました。

4月は異動の時期。
なんと、
ここで担任校長異動してしまったのです。

担任は変わるだろうと思っていましたが、
まさかの異動…

転入時の面談に集まってくれた
よっくんを受け入れてくれた
理解者が2人もいなくなってしまったのです。

残念不安で仕方ありませんでした。

環境の変化

2年生の担任になったのは、
他校から来たベテラン先生

第一印象は、英語が得意なパワフルレディ

そして、
1年生の時と同じサポートの先生が引き続き入ってくれました。

すっかり登校しぶりなく
むしろ「早く行くよ!」と学校好きになったよっくん。

しかし
2年生になって少しずつ変化が…

転校後は①連絡帳を書く②宿題をやるという習慣が身に付いていたのですが、

先生が変わりやり方が変わると、
習慣が崩れてしまいました。

先生によってやり方が違って当然です。

それに順応できる子が大半なんでしょうが、
よっくんは順応できませんでした。

出来る日と出来ない日があり、
また不安定になってきてしまいました。

学校に慣れてきたせいもあるのか、

授業で「やりたくないことはやらない
「嫌なことがあると教室から出てしまう

これでは転校前と同じです。

あーやっぱりダメなのかな…と
落ち込みました。

よっくんのためには、
やっぱり支援学級の方が合ってるのかな…と
モヤモヤしていました。

私達夫婦の中で、中途半端に通級通うより支援学級に入れるなら入ってしまった方が良いと考えていました。

営業トークに釣られた

そんなモヤモヤしたまま
担任と面談をすることになりました。

そこでやはり
特性が強い
「特性に合わせてできる限りのサポートはする

そして
通級に通ってみないか
との話になったのです。

先生は
「同じクラスにも何人か通っている子いますよ!」
「苦手を克服できるようになりますよ!」
「頼れる先生と居場所が増えますよ!」
「通っている子は楽しそうですよ!」
今なら来月には入級できますよ!」

と、「お得ですよ!」と営業マンさながらトークw

それにまんまと釣られる両親爆笑

通級も学校によって違うだろうから、
とりあえず体験したいと伝えました。


まずは自分が名乗ろう

通級の体験にはやはり教室相談室を通す必要があり、1年ぶりに教室相談室へ行きました。

本来なら心理検査が必要なんですが、
検査結果2年間有効だそうです。

今回はすぐに体験日程調整になりました。

そして体験日

教室にはすでにいつも通ってる子が5人そろっていました。
通級の先生に連れられて、後から入室したよっくん。

席につくなり、
「では、よっくん!前に出て自己紹介をお願いします!」と言うのです。

(え、いきなり?)

驚いて見守る中、
よっくんは緊張してその場を動けず何も言えずに時間が過ぎていきます。

当然です。
私だって急に知らないとこ知らない人達に出て自己紹介しろって言われたら出来る自信ありません。

人に聞くならまず自分から名乗れってやつです。

すると、
隣の席の子が「ぼく自己紹介したーい!」と
言ってくれました。

それに続いて、なんとかよっくんも自己紹介できました。

しかし、
他の子達や先生達は自己紹介がないまま授業がすすんだのです。

比べないのムリな状況

この日のテーマは『応援しよう!』。
2チームに分かれて輪投げをして、みんなで応援しよう!というもの。

先生は
競争じゃないよ!
応援の練習だよ!
と繰り返していました。

そう言いながら、
黒板にを書き一人一人ポイントを書いていきます。

そのクラスの3人は高学年と思われる大きい子達でした。

でもスタートラインは一緒

嫌な予感…

最初はゲーム感覚で楽しく参加していたよっくん。

でも、
最後にポイント表を見ると…

よっくんだけポイント低いのが一目瞭然です。

競争じゃないならポイント表を書く必要があったのか?と、正直疑問が残りました。

当然よっくんの感想は
「…行きたくない。

そーだよね。
ママもなんか違うと思ったよ。

結局、先生達の名前も分からない
同じクラスの子もいなかったしね。
(担任に騙された…?)

またまた通級は見合せることになったのでした。


療育受診は3ヶ月待ち!

通級は見合わせましたが、
このままでは学校にも迷惑だし、
よっくんもツラいだろうし、
私も専門医の意見を聞きたいと思いました。

一度ちゃんと専門医相談しようと決めたのです。

教育相談室の方に相談すると、
いくつか専門医を教えてくれました。

そして
「紹介状が必要だったら言ってくださいね〜」と
色々と優しくしてもらいました。

もう本当に感謝ですキラキラ

その中で
家から通いやすい小児療育病院へ電話してみました。

そこで伝えられれたのは、以下4点。
【1】基本的に予約できるのは3ヶ月後であること。

【2】予約を取れるのは決まった日(翌月1日)の電話予約のみであること。

【3】受診するには紹介状が必要であること。

【4】受診1ヶ月前までに事前に書類と紹介状を送付する必要があること。


色々と制限があってビックリしました。

本当に何も知らなかったのです。

翌12月1日(時間も決まった時間)に改めて電話をして、
無事3月で予約を取ることができました。


紹介状は教育相談室に。

やはり学校での様子が詳しく分かった方が良いだろうと思ったので、

担任にも『よっくんについて』簡単なものを用意してもらえるようお願いしました。


理解のある優しい方々に恵まれて、
本当に感謝感謝ですニコニコ



つづく…