スポーツの日3連休、クリニックのハシゴをしてきました。
まず最初はタモキシフェンをいただきに乳腺科。
さくっとお薬出しておきますね〜で終わりそうになって、次あたり年に一度の検査ですけど…と慌てて聞いてみたら、先生スケジュール未チェック。
ついに検査時期も忘れられる位問題なしな患者です
特別な予約は不要で、先生がその場でエコーしてマンモ&血液検査のオーダー出せば即座に検査だから、気楽なものですけど。
このまま行けば、その検査の時期は最後の生理から一年近くになるので、女性ホルモンの検査もついでにやっておこうという話になりました。ついに閉経確定&タモキシフェン卒業なるか!?
あと、気になっていたことを一つ質問。
リンパ節郭清した場合、登山する人はリュックサックどうしているんでしょう…?
周囲も定年退職が視界に入ってきて何か趣味を見つけようと、山でも登る?って話がちょこちょこ出るんですよね。
リュックサック、肩締め付けるから駄目とリンパ浮腫防止のパンフレットに書かれているけれど、さすがに山登りでリュックサックを避けることはできないだろうなと。
患者さん皆こっそりやられているのか、先生はどうしているのかご存知ないよう。
でも、徹底的に日常生活を妨げないよう治療をしてくれる先生なので、やっちゃ駄目とは言いません、と
ひどくならない限りは、浮腫むようなら丁寧にマッサージしつつ愉しんでください、とのこと。
あまりリンパに負荷のかからない方法があると良いのだけど
なんて話をしてから、今度は婦人科へ。
エコーで診てもらったところ、一カ月前に腫れていた卵巣はすっかり元通りのサイズに戻って問題なし
子宮筋腫も特に変化なし。
乳腺科の次の検査で女性ホルモンの値も確認しようという話になっているけれど、まだ早いかどうかと確認もしてみました。
12月ならいいんじゃないですかね、ですと。
排卵失敗から時間が経っていない今だと、値が高く出てしまう可能性があるそうな。
それって閉経してないのと同義じゃないの?と色々疑問だけれど、まぁいいや。
という訳で、また半年に一度の子宮筋腫経過観察に戻ります。
ほっ
クリニックはしごなんてちょっとバタバタしましたが、これで健康上の問題はクリア。
しかしながらちょっと気持ちが落ち着かない日々です。
のんびり仕事したい〜と愚痴っていたらうちへ来ませんかと誘われた一件、雑談レベルでなかったらしく、その後も話が続いています。
実はひと昔前に友人の紹介でその会社を受けたことがあって、その時は話がまとまらず終わりました。(今回話をいただいているのとは別チーム)
「事務職採用になりますが、とびうおさんは資格を持ってるので専門職と同じ仕事をしてください。」と言われ、それはないでしょうとお断りしたのです。
実はそれがちょっとトラウマで、日本企業に苦手感があります。
就職氷河期に社会に出たためにそういう扱いを散々受けて、外資に逃げ出した後だったので。
今回誘ってくれている方に、御社受けたことあるんですとだけ以前ちらっと話したのを社内で確認してくれたようで、その節は本当に失礼で申し訳ないことをしましたと謝罪をいただきました。
今やお誘いをいただくまでになり、酷い扱いを甘受せずプライドを持って頑張ってきて良かったと、なんとも感慨深いです
かなり熱のこもったお誘いを頂きつつもそんなこんな転職を決めるまでには至らず、今の会社も人手不足が深刻で繁忙期が終わる春までは身動きが取れないと消極的なお返事をしました。
これで落ち着いて今の仕事に集中できるようになるか、繁忙期の忙しさにキレて予想外の時期にふらふらと転職してしまうか、乞うご期待
本当に、この冬の繁忙期がヤバそうなのですよね…
ヤバい冬が来る前に、立山に行ってきました(登山ではなく)。今年は紅葉の当たり年だそうです